※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
その他の疑問

子どもの名前を決める際の参考にした本やアプリ、画数について教えてください。

子どもの名前ってどのように決めましたか?😊
参考にした本やアプリなどがあれば教えていただきたいです⑅◡̈*
また、画数を気にしたかも知りたいです!

コメント

ととろ🔰

•オンリーワン過ぎないけど典型的過ぎない
•標準的な読み方ができる
•季節の漢字を入れる
あたりを意識しました。
画数は最初は気にしましたが、苗字に合わせると全部悪くなったので途中から見るのやめました💦

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!
    女の子だと苗字も変わりますもんね💦
    本とか参考にしましたか?

    • 1月26日
  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    そうです、女の子はどうせ苗字かわるしなーって。あと旦那が画数なんて占いみたいなもの信じないって感じでした。
    本は特に見ず、画数見る時にたまひよのをネットで見てました!

    • 1月26日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😊
    ありがとうございました♪

    • 1月26日
ももの家

入れたい漢字から探してから響きと画数で決めました🥰

  • ゆー

    ゆー

    なるほど⑅◡̈*
    漢字から決めたんですね😊

    • 1月26日
はじめてのママリ

・名前としてオーソドックスな響き
・テーマに沿っている(姉妹とも季節にちなんだ名前にしました。でもパッと聞いた感じ全然分からず共通点ないねって言われます。)
・由来がある
・画数が多すぎない
・知り合いにいない(知り合いにいなければランキング上位でもOK)
・画数は、長女はすごい気にしましたが次女はちょっとだけ気にして、三女は完全に無視しました。

・参考にした本
一番直近の三女の時に『はじめての贈り物女の子の幸せ名前辞典』という本を気に入ってよく読んでいました。

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!
    参考になります😊

    本も本屋さん行って探してみます⑅◡̈*
    ありがとうございました♪

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

字の意味から決めたくて、漢和辞典とか名付け辞典の漢字のページをずっと読んでました✨
響きはどんな世代の人も聞いたことがあって、流行り廃りの少ない名前にしました!
(流行りの名前だと今後、「令和生まれのおじさんおばさんみたいな名前」と言われてダサくなっちゃうだろうなと思って避けました😂)
あとは候補を何回も声に出したり書いたりして、名字との語呂の良さとか見た目のバランスの良さを気にして付けました😌

結構色々気にしましたが、姓名判断だけは全く気にしなかったです🤔
どこの誰が決めたかもわからない占いで決めるのは子供が可哀想だなってやっぱり思っちゃいました😣
女の子も結婚で名字変えないといけないわけではないし、もし「男なんだからこっちは名字変えないのが普通」みたいな態度取る彼氏や義両親ならイラっとするので、私はそうなりたくなくて子供の性別によらず気にしない方針でした😌

  • ゆー

    ゆー

    なるほど⑅◡̈*
    いっぱい考えて決められたんですね😊

    コメントありがとうございました♪

    • 1月27日
ぽぽ

性別がわかる

漢字が説明しやすく読み間違えが無い

2文字

旧姓とも相性が良さそう

な、名前にしました。

字画は後から気になって調べましたがいい感じでした。
決め手ではなかったです。

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!
    ありがとうございました😊

    • 1月29日