※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

新生児のゲップの出し方や吐き戻し対策について教えてください。母乳とミルクを混合で育てており、吐き戻しが多くて困っています。

新生児のゲップと吐き戻しの対策を教えてください🍼✿*゚
生後3週目の新生児を混合(ミルク9:母乳1)で
育てています。産まれたときから吐きやすく、
入院中は初期嘔吐で出生体重よりかなり減りました。
今は体重3000g程度で飲む力がついてきたのですが、
ミルクの後の吐き戻しがあります😢
飲んでからゲップが出せず、しばらく横向きにして
頭を高くしているのですが、その時にゲップと共に
勢い良く嘔吐してしまいます😭
ゲップの仕方は、膝に座らせて背筋を立てて
背中をさすったりしているのですが…
新生児のゲップの上手な出し方があれば教えてほしいです。
また、吐き戻し対策もあれば教えてください🙇

旦那が授乳する時は、ゲップ出なくても吐かないのに
私のときは吐く率が高くて…
母乳も出ないし、ミルクも上手に飲ませてあげられない
お母さんでごめんねって謝りながら授乳するのが
辛いです、、、

コメント

らむらび

その子供の胃の形状とかで吐きやすい子はいると教わりました。ゲップの出し方はそれでいいと思います。

うちも上の子がゲップ苦手&吐き戻し多いで、うつ伏せ期やハイハイになったら更に吐きました。結局立ったり歩き始めると終わりました。吐いて空腹になったら更に飲ませることにしてました。

  • なち

    なち

    返信ありがとうございます☺
    うつ伏せしたりすると、お腹に負荷はかかりそうですもんね😢💦
    吐き戻してるところを見るのがとても切なく、吐き戻した次の授乳が怖すぎて、、
    赤ちゃんの欲しがる様子に合わせてやってみます🍼
    ありがとうございます。

    • 1月26日
ママリ

ゲップの出し方を助産師さんに相談したことがあります😊
そもそも哺乳瓶で飲ますときに空気を入れないようにしっかり咥えさせるようにと、なるべく座らせて飲ませたらいいよアドバイスされました。
ピジョンの母乳実感をおすすめされました!

小児科に行った時の看護師さんのアドバイスは肩にかつぐ方法がお母さんの胸が赤ちゃんの胃を圧迫して出やすいと言われましたが、その分吐きやすいとも言われたのでなちさんのお子様は吐きやすいようなのでこの方法はちょっとこわいですね💦

私も吐き戻しやガス溜りがこわくてしつこくゲップさせようとしてますが出ない時は出なくて、夜は気になって眠れなかったり😭

他の人がやると上手くいくのにと思うと辛いですよね。
わかります😢
大丈夫です。赤ちゃんはお母さんのことが大好きらしいです☺️💕

  • なち

    なち

    返信ありがとうございます☺
    哺乳瓶、母乳実感を使っています!
    空気を含まずに飲ませられるように、さっそくしっかり咥えさせてみようと思います🍼
    夜はゲップ出ないときは15〜20分くらい横向きに寝かせて、そのあと仰向けにしますが吐き戻しと窒息が怖いですね😭💦
    ベッドに少し傾斜つけて寝かせてますが、不安は確実に無くなりはしませんね、、それだけ大切だから心配で。

    できないことに目が向きがちで落ち込みやすいですが、赤ちゃんは大好きって言葉に救われました、、ありがとうございます😢💓

    • 1月27日