※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

下の子が数の概念を理解できず、数え方や数量を教える方法やおもちゃを探しています。

数の概念について

下の子が発達がゆっくりで、ことばもゆっくり(療育に通ってます)ですが、数の概念がなかなか身につきません。

1〜10までの数字は読めるのですが、それが4の数字=4つある、などはわかってません。1〜10も数えられません。

何かいい方法やおもちゃがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

すでに試されていたらすみません。
100玉そろばん良かったです☺️

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    そういえば上の子の時のいただきものがありました!出してみます!

    • 1月26日
ままり

小さめのおやつを用意してから、おやつを食べる時に何個食べる?と聞いて、1個?で1個出す、2個?で2個出して見せる、3個も同じようにって感じで教えてます。だいたい3個と言うので、1、2、3個ね!と数えながらあげます。
おやつの事なので真剣に見てくれます。

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    確かにおやつ、いいですね!本とか試したんですけどあまり見てくれなくて💦💦

    おやつなら絶対見ると思います、やってみます!

    • 1月26日