
完ミで9ヶ月から3回食にした方!何ヶ月くらいで卒ミ?しましたか?どうやって卒業したかも教えてほしいです!🙇♀️
完ミで9ヶ月から3回食にした方!
何ヶ月くらいで卒ミ?しましたか?
どうやって卒業したかも教えてほしいです!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
丁度一昨日卒業しました!
1月30日で1歳になります。
3回食でよく食べること、ミルク以外で水分を取れることを確認した上で、1歳前後でミルク缶無くなるタイミングで卒業しようとしていました。
11ヶ月に入った頃から、食事後のミルクを辞めるところからはじめました。
それから2週間くらいは朝食→昼食→おやつの時間におやつとミルク200ml→夕食→寝る前に200mlにしてました。
後半は、おやつのミルクを無くし、寝る前のミルクだけにしました。
そして一昨日、ミルク缶が無くなったので卒業しました!
ミルク無してもとてもスムーズに生活出来ています✨

みいちゃん
9ヶ月なら普通のミルクからフォローアップミルクに移行をして、しっかり離乳食を食べて貰い、寝る前だけのミルクになり、1歳すぎたらすぐに卒ミ出来ましたよ😆✌🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながらフォローアップミルクの使い方?なんでフォローアップミルクにするのかとかが調べてもイマイチ理解できず、、😂
意外とすぐ卒ミできる方いるんですね😳ミルク飲みたい!!!!!!!!!!!!!!ってなると思ってました🤔- 1月26日

ゆか
長男がご飯が大好きでミルク拒否が始まり、かかりつけ医で相談したところ
「体重は増えているし飲まないなら仕方ない。毎月体重測定を行い、体重が増えなかったり成長に気になることがあったら受診してね」
ということで10ヶ月で卒ミしました!
-
はじめてのママリ🔰
ご飯大好きでミルク拒否することもあるんですか😳😳😳
ご飯大好きでもミルク拒否することはないと思ってました🤔- 1月26日
-
ゆか
ご飯(離乳食)大好きでしたねー
離乳食初期からよく食べてくれて、「ごちそうさまでした」と私が言うと泣いて怒っていました💦
ミルクを飲んでくれなかったのでフォロミを試しましたが、一吸いで吐き出してました笑- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
初期から食べてくれたんですね!
うちはなぜか今のところ1週間前後離乳食イヤイヤ期がちょこちょこあります😂
そこまで食べてくれると嬉しいですね🥹
ミルク飲むならご飯食べたい!!なのか、単純に美味しくないのか、、😂- 1月26日
はじめてのママリ🔰
おー!約1週間後にファーストバースデイですね!✨おめでとうございます!!👶🫶
たしかにミルク以外で水分取れないとだめですね🤔うちの子ストローなら吸えるけど飲めてるのかわからないくらい口に入った飲み物わざと出すのでまずはそれがなくならないとですね😂
まだ先ですが、そのやり方参考にさせていただきます!!!!
ミルク缶なくなったタイミングでやめるのいいですね😳
ミルク卒業した後もミルク飲みたい〜って泣くとばかり思ってましたがスムーズにいくこともあるんですね🥹
はじめてのママリ🔰
いきなり全部辞めると欲しいーとなるかもしれません🥹
少しずつ減らして、気づかれないのがポイントかもしれないです🤣
離乳食の食べがよく、フォロミも不要でしたので、より切り替えやすかったのかもです🫶
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね🤔
私もやめるときは少しずつ減らして気づかれないようにしれーっとやめます!😂
うちの子も今のところは結構食べてくれるのでフォロミなしでやめれるように頑張ります😂😂