
2歳の上の子を新しい保育園に送迎する方法に悩んでいます。徒歩10分でベビーカー置き場がなく、抱っこを求められることもあります。自転車を考えていますが、下の子をおんぶするのが怖いです。この状況でどうすればよいでしょうか。
2歳の上の子が4月から保育園を転園します。
下の子がいるため、送迎に連れて行く必要があります。
今までは徒歩5分だったので徒歩かベビーカーでしたが、新たなところは徒歩10分かかり、またベビーカー置き場がないそうです。
徒歩10分となると歩いてくれるか微妙でどうやって送迎しようか迷ってます。
(徒歩5分でも抱っこを求められて私がしんどい時がありました😭)
本当は自転車で行きたいけど、下の子おんぶして自転車に乗るのはどうしても怖くて。
皆さんこの状況ならどうしますか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

りい
ベビーカーをずっと置いとくとこがないということじゃないんですか?
園に一応聞きますが、下の子抱っこ紐でベビーカーで連れて行きます!

ママリ
上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で連れて行って、帰りは下の子ベビーカーに乗せます🙌
お迎えも同じく下の子ベビーカーでお迎え行って、上の子歩きたがらなければベビーカーに乗せて、下の子抱っこします👶
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーで行くこと自体は問題ないならそれが楽ですね!
上の子歩いてくれたらいいけど、それはそれで時間もすごくかかりそう😅- 1月25日
はじめてのママリ🔰
確かに、置くとこがないだけでベビーカーで行くこと自体はいいんですかね。
聞いてみます!