※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
これでもままです。
お金・保険

児童発達支援の未就学児は無料と聞いていますが、なぜ毎回3000円の支払いがあるのでしょうか。

児童発達支援で、未就学児って無料ですよね?おやつ代とかは別として、今までいくつか通った所全て支払いは多くても300円だったのに、毎回3000円の支払いがあるのは何でですかね?

コメント

あげぱん🥖

うちの地域は療育は年少(4歳の歳)から無償化です!保育料と同じで。

  • これでもままです。

    これでもままです。

    うちもそうで、無償化対象なのに、そこの事業所だけ毎月お金かかるんですよね〜
    材料費、おやつ代にしても高くないか⁉️と。

    • 1月25日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    教材費とかおやつとかは自費は普通じゃないかな?と思いますよ💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

そこによって設定されてる金額が違うからじゃないですか?🥺
うちの子が以前行っていた所はおやつ代だけ実費で500円でしたが、今行ってる所はおやつ代、活動費、ガソリン代など実費なので2000円ほどかかります💦

あづ

通うのは無料で、おやつ代や材料費などだけ請求です😌
うちが通ってるところは1回100〜300円ですが、見学に行った別とのころはおでかけやイベントで1回1000円以上かかるようなところもありました😥