
運転を独り立ちできず、練習して2年経ちます。月に2回しか運転せず、旦那がいないと運転できません。どうすれば一人で運転できるようになりますか。
運転、独り立ちできません…
練習して2年は経とうとしています。
運転頻度は月に2回あるかどうかで、旦那が隣にいないと運転できません。慣れた道しか運転させてもらえません。
どうしたら1人で運転できるようになりますか?
- めめちゃんママ(3歳11ヶ月)
コメント

すず
旦那さんはなんで駄目っていうんですか?

ちゅん
運転は毎日
小さい車から
あとは経験していけばいいので大丈夫です!
首都高とかは無理ですが😂
私もペーパードライーだったのですが
子供が生まれてめちゃくちゃ練習しました!

はじめてのママリ🔰
月に2回は頻度が少ないと思います。慣れたいなら毎日少しでも乗るといいかなぉと🤔道間違えてもよくないですか😂私方向音痴なのでしょっちゅう間違ってます(笑)それも経験ですから〜

はじめてのママリ🔰
気にせず1人で運転したらいいんじゃないですか?運転しないといけない状況じゃないなら別に運転しなくてもいいと思います!
私は運転しないといけない状況になったので嫌でも運転してます😇

みー
せめて週4は乗らないとなぁ🤔
あとは広いスーパーとか行って駐車の練習したりです!
ナビなんてバンバン使いましょ!
慣れる道走れるようになったらナビなしで看板見ながらとかはしれます🤝

ゆか
30過ぎて免許取りましたが、夫が横に乗って練習するより、1人で行きたいところに行く方が上手くなりましたよ!
毎日練習するくらいじゃないと💧
ナビ設定して従えば行けますし、もし間違えたらまたルート設定してくれますし…
道間違えたら時間のロスだからやらない。と言ってたら全然上手くならないと思います💦
夫が仕事の時に1人でショッピングモール設定して行って、来てるよ~と写真撮ってドヤッてました😂
バック駐車も、いない時に練習して完璧にして披露してました。
バック駐車はJAFが載せてる動画を見たら、ハンドルの回すタイミングや確認する場所などすごくわかりやすかったですよ✨
-
ゆか
どこか出掛けるときに運転して練習するより、練習するために時間作った方がいいですよ🤔
- 1月26日

ゆんた
気にせず1人で運転したらいいと思います😃居なくても運転できますよ!道だって間違えたなら戻ればいいだけですしだいたい繋がっているので他の道から目的地にいけばいいだけなので。
横に乗せてるから独り立ちできないと思い込むだけで教習所も卒業してるんですから大丈夫ですよ。ムダな口出しされない方が運転技術も上がるかと思いますよ。自分で考えて感覚掴めるので。
めめちゃんママ
駄目というか、初めての道は私もナビを使わないと行けないし、もし道を間違えたら時間のロスだし、そーゆー意味でさせてもらえないですね🐒
すず
普通にナビ使えばいいし間違えても別に問題ないと思います😅
月2回って少ないのでもっと頻繁に乗ったら慣れると思います!