
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療のクリニックに勤めていた頃、胚盤胞にならない人が凍結胚移植(初期胚)で妊娠してる方いました!

はじめてのママリ🔰
三日以降でだめになるなら確か精子の問題が大きいと聞きましたが何か対策されてますか😩?
うちは漢方飲ませたりで改善してました。
よければご参考まで。
-
🙈🙉🙊
病院で漢方処方され飲んでますが、多少良くなった程度です💦
picsiで選んでも3日目でダメになります。次は、ザイモートで選別をすることにしました。
良い結果になればいいのですが😢- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか、、。
泌尿器科で手術とか提案されてませんか?ブログとか見てたらグレーどう1でもされてる旦那様多いみたいです。
うちは漢方など飲んだのが効いたのか、たまたまだったのか謎ですが半年後くらいの検査では良くなったりしてて謎でしたが、流産何回かしてるので奇形率とか高いなら怖いなと思ってます😫
うちも次、採卵の時ザイモート検討してます、、!- 1月26日
-
🙈🙉🙊
メンズクリニックもやっている病院なんですけど、勧められたことはありません。
補中益気湯とユベラを飲んでます。
言われても痛みに弱い旦那なので難しいかもしれません💦
オプション費用バカにならないので毎回悩みます。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢なんか血管浮き出てるかどうかなどで触ったり見た目などでも診断されるみたいです。検査結果ももちろんですが、、普段精子の運動率や濃度は良い旦那さんですか?
私は採卵でも10取れたり胚盤胞も5〜6個なったりグレードも良いけど流産何度かしてました。染色体異常多かったので35こえてる年齢ぷらす卵の質が悪いのかなと思ってますが、精子悪いことで育たない場合もあるみたいで難しいです。(でも医師は胚盤胞なるから精子は関係なさそうといってて)
うちも同じ漢方でした!
オプションうちのクリニックは3万で、つけれますよ!そして私はもう体外の保険終えたので次から自費です😱😅- 1月26日
-
🙈🙉🙊
超高齢なので💦最近は、刺激しても採卵数は変わらないので低刺激です。
何年も自費で治療しているので貯金もなくなりました😭
次で最後にしようかなと考えてます。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
自費で何年も...そうなんですか😫😫それってなにか自費でしかダメな薬使うからとかですか?😢- 1月26日
-
🙈🙉🙊
いいえ、ただ高齢で助成金の時代から治療して給付が終わってるので💦
毎回、低刺激の採卵で顕微でオプション付けて新鮮胚移植で1クールでトータル50万かかるので、心が折れそうになります😭- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
それは心折れそうになりますね😓😞😫採卵は、毎月してるんですか?それか年に2〜3回とかですか?
私は一年半前に沢山胚盤胞になったのがよかったのか悪かったのか、、全滅したので再度今年って感じです。やはり自費だと50〜ですよね。10個は取れそうなのでもっとかかりそうで。。- 1月26日
-
🙈🙉🙊
最近は、仕事と治療の両立が出来ず2ヶ月か3ヶ月に1回採卵しています。
ママリさんは、一度の採卵で沢山とれるので羨ましいです。
良い胚が出来て移植できればいいですね😊
応援される立場の人間ですが、応援しています💦- 1月27日
🙈🙉🙊
採卵で1つか2つしかとれないので、長期培養せずに、初期胚で新鮮胚移植を3回(陰性)、胚がよくないので凍結胚でもダメだろうなと思いながら一度は挑戦してみたく悩んでいます。
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
新鮮胚移植よりは凍結胚移植の方が妊娠率が高めなので一度やってみてもいいかもですね💡
採卵のダメージをしっかり回復させて、子宮内の環境も移植のために整えることに専念できますから✨
凍結胚移植の場合は初期胚でもAHAしておくといいかもです⭕️