
コメント

ぽん🍙
それはお子さんもですか?
ご主人だけですか?
ご主人だけなら勝手にどうぞって感じです🤣私はですが🤣

はじめてのママリ🔰
上の子が発達障害があり 送別会やから飲み会忘年会など 行かせてました!
私の場合いない方が楽だったので。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もすんなり送り出せたらいいのですがお風呂とか夕ご飯、寝かせる、夜最後の授乳とかあるのですぐいいよが言えなくて😥😥- 1月26日

うたこ
長女が発達障害です。
歓送迎会など参加させてますよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たまには参加させたがいいんだと思いますが、お風呂とか夕ご飯とか寝かせ、ミルクがあるのでなかなかスムーズにいいよって言えないんです😞😞- 1月26日
-
うたこ
1番いてほしい時間にいないのキツいですよね💦
うちは4人いるんですが、朝から寝るまでワンオペの日も多いので旦那がいないことに慣れつつありますが…
それでも同じだけ私なら自由時間もらいます☺️
毎日おつかれさまです✨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
キツいですね😵💫😵💫😵💫
ママリさんもお疲れ様です🙇
私も同じぐらいの時間がほしいですが旦那に子供を預けるのは不安です💦💦
途中で1人寝ちゃってることあるし、寝てて気づいたら大きな重い足が小さな下の8ヶ月の赤ちゃんの足の上に乗っててブチ切れたことがあります😞- 1月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那だけです😅
ただ、前回ベロベロに酔って帰ってきてるんです。しかも旦那は夢遊病があり酒、疲れ、睡魔、ストレスが重なるとヤバいです。そのたびにトイレ以外のとこでトイレをされるのでヒヤヒヤで😥😞