※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
住まい

新築戸建てを探しており、ハウスメーカーから直接購入すると仲介手数料がかからないと聞きました。建物に旗が立っているところがハウスメーカーでしょうか。また、藤和ハウスで紹介してもらうと仲介手数料はかからないのでしょうか。

無知で教えていただきたいです🙇🙇

現在、新築戸建て建売を探しております。
ハウスメーカーから直接購入すれば、仲介手数料がかからないと聞いたのですが、建物に旗が立っているところがハウスメーカーですか??
この場合、これは藤和ハウスで紹介してもらい購入すれば仲介手数料はかからないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

不動産関係の仕事です!
インターネットやチラシなどに売主の記載があれば、仲介手数料はかかりません!

  • ぷ


    ご回答ありがとうございます!
    売主の記載等がなさそうです…。
    取引形態が「媒介」となっているのでダメですかね(>_<)💦

    あと、もし分かれば教えていただきたいのですが…

    ある仲介業者の方に、
    スーモなどで物件を探したとして、その物件の1番下の方にでてくる不動産屋には問い合わせないでください。もし問い合わせてしまうと、自分達の会社では紹介できなくなるので、それは絶対しないでくださいと言われたのですが、本当にそんなことあるのでしょうか?💦
    不動産屋は横の繋がりがあるからとか…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    媒介であれば仲介手数料が発生しますね、、😭
    アットホームで探してみると案外売主が直接掲載していたりします!

    言われた不動産会社の方が信頼できる方であれば問合せはしないほうがいいです。お客さんの取り合いになって揉めたりがたまにあります💦

    できれば2、3件不動産会社にお問合せをして1番親身になってくれる営業さんを探すのがいいかなぁと思います!
    取引形態が、一般媒介の物件は基本的にどこの不動産会社でも取り扱いできます!

    専任媒介だとそこの不動産のみでの取り扱いです。

    なので絶対取り扱いできなくなることはないとは思うのですがね、、

    ただスーモの取引形態が売主であれば直接問合せしてもいいと思います!仲介手数料がかからないので!

    • 1月25日
  • ぷ


    またまたご回答ありがとうございます(>_<)
    やはり媒介はダメですね…。。

    ありがとうございます!
    アットホームで売主部分も見てみてみます😣

    そこの業者は、シロアリの通り道の調査や、建物の耐久性?等も調べてくれるそうなので、なんとなく信頼できそうかなと思っていました。

    しかし仲介手数料はどこも「販売価格の3%+6万円+税」かかるのでどこの仲介業者を選んで一緒ですよと言われていたのですが、
    仲介業者にも手数料無料のところがあるのを先ほど知り、「うーん🤔」となっております…。。(売主物件ではなく無料にしている会社です。)

    失敗したくないので、他にも2.3件不動産会社に問い合わせしてみようと思います☺️

    色々とアドバイスをありがとうございます!
    いいなと思った物件に売主が記載されているのが1番いいのですが…😭

    • 1月25日
  • ぷ


    度々質問をすみません💦

    いま連絡を取っている仲介業者の方に、物件の内見をさせていただこうと思っていたのですが、
    内見は、ここにしよう!という仲介業者を決めてからの方がいいのでしょうか(>_<)?

    もしここで内見に行ってしまい、
    やはり違う仲介業者変えようとなった際、すでに内見した物件は購入しづらくなるのでしょうか…😵?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!大丈夫です!🙆‍♀️

    基本的に、内見はどこの会社さんでも問題はないです!
    何回も見てるから不利になることもないです!
    内見後に手付申込書みたいな書類を記入したりしてなければ売主さんに情報がいくことはないので、購入しづらくなることもないと思います!

    あとはこれはいつも私がお客様にお話しすることです!
    余計なお世話だったらすみません💦
    物件に掘り出し物は残念なことにありません。。
    安いなら安い、高いなら高いなりの理由があります!

    値段、立地、間取り、設備、どこを優先するかしっかり話し合って、より良い家を見つけてくださいね!☺️

    • 1月25日
  • ぷ


    ご丁寧にありがとうございます😭

    内見の件も安心しました…!
    手付申込書には注意しようと思います😳
    ネットではあまり書かれておらず、色々と分からないことばかりでとても助かります😢

    ちなみにもう一つお伺いしたいのですが😣
    売主物件ではなく、仲介手数料無料の業者や、無料出なくても半額にするor代わりに家具をつけてくれるようなところは怪しいのでしょうか??

    いまお話し聞いてる業者はシロアリ調査してくれる点やローン手数料無料くらいしか特典がないので…。
    何度も質問攻めで本当にすみません💦


    そして、お客様にお話しされている件、ありがとうございます!!!
    全然余計なお世話ではありません☺️
    はっきり言ってくださりありがとうございます🙏
    今検索して色々調べていく中で、その土地の相場というものがなんとなく分かってきたので、たまに出てくる極端に安いところは怪しんでいるとこです😨笑(実際、川が近くにあったり、住宅が密集してたり、リビングが2階にあったり…等。)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦

    仲介手数料無料や半額の業者さんは怪しいわけではないです!
    ただ恐らく対象になる物件が決まっているのではないか?と思います。なので対象物件に対する営業の押しが強い可能性があります。
    カラクリとしては、その業者さんは恐らく売主から仲介手数料とプラスアルファで報酬を請求するということかと思います。そのプラスアルファを承諾してくれる売主さんの物件が対象になるのかなーと。あとはオプションの契約が条件だったりします。
    うちの会社ではその体制はとっていないので、恐らくこうだろうという答え方になってしまいますが、、💦
    違っていたらすみません🙇‍♀️

    ポジティブに受け止めていただけて嬉しいです☺️
    ほんと値段に理由があるなーって思いますよね笑

    • 1月26日
  • ぷ


    とんでもないです(>_<)
    度々の質問にご丁寧にご回答くださりありがとうございます😭

    怪しすぎる!と思っていたのですが、一概にそうとは言えないのですね😳!!
    ネットにも色々と書いてあるのですが、信用しきれない部分もあり…。
    実際に不動産関係のお仕事されている方からお話しを聞けて良かったです🙇‍♀️🙇‍♀️
    こうなのではないかという仕組みについてもありがとうございます!

    不動産選び&家選び、
    まだまだ時間がかかりそうですが
    失敗しないように頑張ります😣✨
    (現在、夫と地域で揉めて全く進まなくなってます!!笑)

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    微力ながらお力になれていればと思います🙇‍♀️

    旦那様との擦り合わせがいちばん大変だと思います💦
    (家探しあるあるです、、笑)
    最終決定権は奥様になるパターンが多いですよ☺️

    案外、ここで揉めてて!って見学に行ったついでとかで不動産屋さんにちらっと話してみるのも手だと思います✌️

    • 1月29日
  • ぷ


    本当に、とても参考になるお話しを聞けました😭✨

    もっとすんなり決まるかと思っていたのですが、案外ここの地域は微妙とかあるみたいで🙄笑
    プレゼン頑張って気になってる地域勝ち取ります!笑

    私が気になってる何地域かに力を入れてる不動産を見つけたので、今度足を運んでみようと思います!(Googleに口コミなさすぎて不安な感じですが💦)

    家探し頑張ります…!!✨
    本当に色々とお話し聞いてくださりありがとうございました😌🌸

    • 1月30日