
コメント

ゴン太
年長でゲームしてます!
時間決めてないですが、大体1時間半ぐらいしてます☺️でも、ゲーム自体しないもきもあります!

退会ユーザー
年中でマリオカートから始めました笑。
いま小1ですが、読書や他の遊びが好きなので毎日はしません。週2回あるかなー?くらいてす。時間も1日30分で大体守れてます🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
土日も1日30分ですか?😊- 1月25日
-
退会ユーザー
土日も基本的に30分です。でも友達が遊びに来た時は、あまり厳しくはしておらず1時間とか1時間半に延びることもあります。
その場合はオーバーした分、翌日や翌々日はゲーム無しにしてます。- 1月25日

.
今小1ですが、まだです!
理由は、YouTubeもハマってるし今はそれで充分かなと。
あとは下の子が年少なのでまだ影響受けて欲しくなくて😅
学童で鬼ごっことか、全然楽しく遊んでますよー!
もう少しすると持ってないと話題についていけないとなりそうで可哀想かなとか思い、
下の子が、年長上る前くらいには渋々買うとは思いますが。。
ただ親の物として買い、
貸し出すスタイルにしようかと思います。
使い過ぎを防ぐ為にです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りの子は結構持ってたりしますか?
うちも下の子が年少なのでまだ早いかなと😅
貸出しスタイルいいですね!参考にします!- 1月25日

はじめてのママリ
旦那がゲーマーで💦
伸ばして伸ばして年少で解禁しました💦
ゲームとYouTubeで1時間です⏰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
土日も同じ時間ですか?😊- 1月25日

ゆんた
年中の頃は無制限にしてました😃小学生くらいになったらある程度制限してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無制限だとずっとゲームになってしまいませんか?
小学生は宿題もあるし、制限つけたいですよね!大体何時間くらいにしてますか?- 1月25日
-
ゆんた
幼稚園の頃はほとんどゲームゲームだったかと思います🤔下手くそすぎて泣きながらしてました🤣笑
今はお友達と遊ぶ時のみ時間制限なしにして、普段は全くやらない感じです。月2.3回ゲームするくらいです。- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4月から小学生で宿題もあるし、制限しないとどんどんやりそうで🤣