※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての引越しの挨拶について、熨斗や梱包があるが量が少ないものと、可愛い袋に量が多いもののどちらが嬉しいか、皆さんの意見を伺いたいです。

戸建てのお引越しのご挨拶についてです✨

ラップやジップロックなどで、きちんと熨斗や梱包されているが、メートル数や枚数がかなり少ない。

熨斗や梱包はしてないけど、可愛い紙袋にメートル数の長いラップと量の多いジップロックが入ってる。

どちらが貰って嬉しいですか?😌

私は梱包の有無は気にしなくて、量も多い方が嬉しいタイプです!

ただそれが不快に思われる方が多いか、非常識に当たるのか、それとも気にしないよ!貰うなら量が多い方が嬉しいよなのか💡
皆さんのご意見聞きたいです😊

コメント

はじめてのママリ

熨斗や梱包されてた方が丁寧な方だなって印象なので、量少なくても個人的にはそちらの方が良いです😌

deleted user

名前(名字)と漢字がわかったほうがありがたいので私は熨斗が付いてる方が良いです!

Pipi

ちょうど実家に引っ越して来た人からのがありましたが
紙袋にジップロックとか入ってて
そこに引っ越してきた〇〇です。
よろしくお願いします。みたいな
小さい紙がついてましたよー🙌

私も熨斗は気にしません🫶

ゆずなつ

熨斗があって梱包されてるほうがいいです!
ご挨拶なのに熨斗もなく名前もないのは非常識だなという印象があります💦

はじめてのママリ🔰

可愛い紙袋のほうが嬉しいです!

以前包装紙+熨斗のラップ2本セットをいただきましたが、サイズ感と重さ感的に「カステラだろうね」と夫と言って、カステラだと思い込んでのラップだったので、変に期待して恥ずかしくなったことがあるからです。

はじめてのママリ🔰

友達とかから貰うならもちろん中身多い方が良いですが、
あくまでもご挨拶の品なので
中身の量とかよりは
熨斗にちゃんと名前書いていただく方がよいですね🤔

熨斗なしで挨拶こられて
○○です と言われてもその場でちゃんと聞き取れなかったり
漢字が珍しいとかだとわからなかったり
そういうのがあるので
ご挨拶という意味で渡したり貰ったりする時は
必ず熨斗は必要だと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後すいませんが、
    熨斗なしで引越しの挨拶来られたりしたら
    もしかして熨斗のこと知らないのかな?って思ってしまいます💦

    • 1月24日
deleted user

熨斗は店舗で買えば基本どこでも無料でつけてくれますけどね🥺
うちは熨斗もつけましたが挨拶文も印刷して入れました!紙袋は簡素なものでしたが後からわざわざありがとう!って言われること多かったのでおすすめです⭐️

はじめてのママリ🔰

私も量が多い方が嬉しいですが、世間一般的にはご挨拶で熨斗なしは非常識なのかなと思います😃
あとラップやジップロックは賃貸レベルで戸建てではなしという意見も多かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺︎

    調べたら相手にお気遣いさせない様にと書いてたので、こういうものやお米がベターなのかな?と思いましたが、戸建てではなしだったらどんなものが戸建てだと、良いのでしょうか?😌

    • 1月24日
いち に

熨斗ありがマナーなのかなと思い、
ネットで頼む際にオプションで付けてもらいました🙂
ラップやジップロックもご家庭によって好みがあると思うので
容量多いから良いってわけでも無いかもです🤔