※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
39と🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が父親に抱っこされると寝てくれず、他の方の経験を知りたいです。どうしたら良いでしょうか。

生後2ヶ月の息子が、ぱぱの抱っこだとなかなか寝てくれません。だいぶショックを受けているようで、そのような経験をされた方は他にいるでしょうか?
ぱぱだけじゃないよと見せてあげたくて💦

コメント

ママリ

パパだとギャン泣きでした!!笑
頑張って寝かしつけ代わってくれようとするもののパパだと泣きまくって全然寝ず…というのが通常運転でした😂

  • 39と🔰

    39と🔰

    旦那に伝えたところ、我が家だけじゃないんだと安心?安堵していました😌経験談お話ししてくださりありがとうございました!ぱぱももうちょっと頑張ってみる〜と前向きになってくれたようです🙌🏼

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    地域の子育て相談員さんみたいな人と話す機会があったとき、赤ちゃんはママのお腹にいてしばらく一心同体の状態だったんだから、ママにくっついてる方が安心するのは当たり前よねー!と言ってました😂

    それと、これは冗談半分だと思いますが、命懸けで産むのはママなんだから、多少は「ママじゃなきゃダメ!」ってママが優遇されるくらいじゃないと割に合わないわよ!!とも言ってました🤗笑

    ママじゃなきゃダメなのはそれはそれでママも大変だし、パパも傷つくこともあると思うのですが、無事に乗り切れることを祈っています!

    ちなみに我が家は娘がもうすぐ2歳ですが、今も何かにつけて「ママがいい!!」となっています😇

    • 1月26日
はじめてのママリ

うちの子も前まで私よりパパの抱っこの方がよく寝てくれてたのに、ある日突然パパ拒否になりました😭
寝かしつけでパパの顔を見る度に「誰ですかコイツー!!!!ママじゃありませんー!!!!ってギャン泣きするようになっちゃいました😭

  • 39と🔰

    39と🔰

    ぱぱ抱っこすると、ままじゃなーいってギャン泣きしますよね💦ぱぱもショック受けるし、私もしたいこと中々できなくて、、😢けど、我が家だけじゃないんだと安心しました!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うちも小さい時も今もママじゃないと寝ないです!
夜泣きの時に何回かみてもらった事ありますが 
泣き疲れて寝るみたいな感じでした💦

  • 39と🔰

    39と🔰

    我が家もそんな感じです!最終的に疲れて寝るみたいなかんじで、ぱぱも息子もかわいそうで😖けど、ここで私に代わったらまた私の抱っこじゃないと寝なくなるしな〜と毎日葛藤です💦

    • 1月25日
なの

新生児はパパでそれ以降はママの抱っこがしっくりしてくるのが我が家あるあるです😁

  • 39と🔰

    39と🔰

    いつかぱぱの抱っこが好きな時きますよね!!それまで沢山ままが抱っこしてようとおもいます😌🩵

    • 1月25日
あまくち

我が家も同じです!!
パパ抱っこだと、全く寝ず遊びモードになります😅💧
毎日、寝かしつけチャレンジ失敗で撃沈してます😅💦

  • 39と🔰

    39と🔰

    遊びモードになるんですね、ちょっと想像したらかわいい😂🩵けど、寝てくれないのほんと大変ですよね💦
    ぱぱの抱っこで寝てくれたら、ぱぱも嬉しいし、ままの負担も減りますよね!

    • 1月25日