
離れた場所にいるジイジにジュースを買ってきてと指示した場合、いつ理解できるでしょうか。
例えば、離れた場所にジイジがいるとします
「じいじにジュース買ってきてって言ってごらん」
という指示を出したらいつ理解できましたか?
- 初めてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘は2歳半くらいでした

みー
うちの子は2歳過ぎくらいですかね!

ママリ
1歳半、理解はできてます🤔
発語はないので"買ってきてと言う"のは無理ですが、
離れたところにパパがいて「パパに◯◯を渡して来て」とか言えば動きます。

すずやん
理解自体は1歳のうちにだいたい出来てて、人の区別や物の場所などを指示すると通ってました。
じいじにジュースを買ってきてって言うことは理解できても、言葉を反復するのは難しいかなと。思った通りの発音にはならないので、、
じぃじー、じゅーしゅ、かってーって言おうとはします。

初めてのママリ🔰
皆さまありがとうございました!
結構みなさんのできた月齢バラバラで安心しました。
コメント