※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ👦👼
子育て・グッズ

毎日歯磨きの時間に大泣きし、大暴れする子どもにストレスを感じています。何を試しても効果がなく、繰り返し同じことが起こります。

もうストレスで限界です。
毎日毎日歯磨きの時間になると大泣きし、大暴れ。
何を試しても何を伝えても効果なし。
その日は分かったとなるがまた次の日には同じことの繰り返し。
本当に手が出そうなほどストレス。

コメント

初めてのママリ

歯磨きのアプリありますよね!使ってみましたか?

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    効果なかったです💦

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は、「ポケモンスマイル」というアプリで、歯磨きしぶりはなくなりました。特別ポケモン好きでもないし幼児向けなので2歳児クラスの息子には少し早いですがハマっているみたいです。仕上げ前に少し時間がかかりますが😅
それまでは心を無にしてやはり押さえつけてしていました。
力が足りなくて旦那にしてもらっていました。旦那がいない時はめちゃくちゃストレスでした💧

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    アプリを使っても意味はなかったです😭
    押さえつけるのもしていましたが、流石に4歳で歯磨きで泣くか?というくらい大暴れするので押さえつけることはやめました💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは困りますね😱
    3歳半まで押さえつけてましたし、大泣き大暴れでしたよ笑
    子供の力が強くなってきて、押さえつけるのが大変ですが…そして毎日押さえつけていると、精神的にとてつもなく疲れますね💧
    歯磨き前に寝落ちした時はちょっと安堵していました苦笑

    • 1月24日
  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    男の子なだけあって力強くて母の力では無理でした😂
    いっそうのこと嫌がるならやめて、痛い思いさせた方がいいのかなとも思えてきました😂

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力が強いですよねー💧
    思ったことがあります笑
    身に染みて分かるんじゃないかと思いますよね🤣

    • 1月24日
  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    はい😂
    でも、虫歯ができると親が…と言われるので大変ですよね😂

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きも親にとって全く理不尽ですよね笑

    • 1月26日
  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    そうなんですよね😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちの1歳10ヶ月も大暴れで苦戦してます😂
最近は、

え!?
歯、ないんじゃない!?

って言うと、
あるよアピールして
大きく口を開けるので、
そのすきにやってます笑
うまく行かな日もありますが😭

  • ひぃ👦👼

    ひぃ👦👼

    うちの子は少し変わっていて、歯が無くなるよなど言えば、それは嫌だと言いますが、でも歯磨きするのも嫌なんです😂
    4歳にもなってそこまで泣くか?というくらい泣くのでもういっそうのこと歯ブラシ嫌ならやらないでいたい思いをした方がいいんですかね😂

    • 1月24日