
子どもたちがぬいぐるみで遊ぶ中、下品な言葉を使って楽しんでいる様子を見て、どう仲裁すれば良いか悩んでいます。
今現在進行形でカオスすぎるので、つぶやき。
我が子たちが兄弟仲良く楽しくぬいぐるみでバトルごっこして遊んでいる。
音無しだと、ほほえましい。
音有りだと、フルシカト。
兄「う○こビーム!はい、うん○だらけー」
弟「おしっ○バリア!兄ちゃんびっちょりー!」
兄「かんちょー!」
弟「ちん○アターック!」
兄「鼻から牛乳ブシャーー!」
弟「うん○!うん○!うん○!」
酷すぎる…😵
自分が姉妹で女の子しかいなくて、ぬいぐるみはお姫様ごっこが定番だったから、未知の世界。
で、今はいいけど、どうせもうすぐケンカになって『ママー、うん○とか言ってくるー!』
『むこうが先にちん○って言った!』
とかまでが、お決まり。
どう仲裁しろって言うんだい……。
毎回「知らん!どっちもどっち!」で、終わってしまう。
- 抹茶のヨメ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

またたび
めっっっっっちゃくちゃわかります!!!笑
もうしょうもないことばかりしててびっくりします。笑

はじめてのママリ🔰
うちは兄妹ですがたまに下の4歳妹の方が「お股開いたらパンツ破けちゃったよ!はい、おパンツおパンツ!」とか言ってて上の6歳お兄ちゃんは「また変なこと言ってる」「はいはい…」とか流してます😂
なんで子どもってパンツとかうんちとか好きなんでしょうね😅笑
-
抹茶のヨメ
6歳でその対応!素晴らしいですね✨
うちは5歳と7歳ですが、まだまだ続きそうです😂
5歳が言い出したら一緒に言ってるし、7歳から言うこともあるし、、
ほんと、なんで好きなんですかね😅- 1月23日
抹茶のヨメ
しょうもないことしかしませんよね。
この間はゲラゲラ笑ってたから見に行くと、ただ見つめあってただけでした😂
「知らないけどウケる(笑)」ってお互いに笑いあってた