
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園まで徒歩2分くらいですが、迎えの時は公園に寄りつつ1時間近くお散歩しています。
いろんなものに目を引かれてしまうので距離としては1〜1.5キロくらいです笑
保育園ではお外遊びのときは往復1キロくらいのところに行っているみたいです。

モエ はじめてのママリ🔰
毎日の散歩で自宅から消防署の分団まで往復して大体(Googleマップ計測で)1.2kmくらい歩いてますが、途中に緩やかで長めな坂があるので負荷的にはもうちょいありそうです。
時間にしてうろちょろ立ち寄らなければ45分前後、あっちこっち行きまくってたら1時間半とかになってしまいます汗
-
はじめてのママリ🔰
理想の距離ですね!家から公園や支援センターまでが車が通っていたりでひやひやしてベビーカーで移動してます。公園でも滑り台とか電車をずっとみててなかなか理想の距離には難しくて。
- 1月23日

オリ子
上の子は片道5分の公園に行って、30分くらい遊んで帰るのがやっとでしたが、下の子はお昼休憩挟んで2時間✖︎2セットくらい公園で歩き続けられます🤣
-
はじめてのママリ🔰
公園だとひたすら歩いて遊んでますか?
- 1月23日
-
オリ子
遊具も使いますが、抱っこなどはせず自分で登っていきます!
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
遊具でも遊びますよね!
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
理想の距離ですね。
公園、支援センターまでの道のりが車が通っていたり真っ直ぐ歩くことないのでヒヤヒヤでベビーカーで連れ出しちゃってます。
保育園帰りだと荷物多そうですがどのように帰ってます?
はじめてのママリ🔰
車が通る道にも慣れるため、手をしっかり繋いで歩いています。
車が来たら一旦ストップして端っこに寄るよ〜と教えています。
荷物はバッグ一つなので、片肘にかけてもう片方の手を繋いでいます!
はじめてのママリ🔰
周りの方なども同じような方おおいでしょうか?
住んでる地域は子供世代が多いのですが散歩している親子がいなくて。最初歩く練習で歩けるようになった時から散歩していたのですが周りの方など歩いてる人いなくてベビーカー、車に変更しちゃいました!
はじめてのママリ🔰
見かけないこともないですがあんまりいないです💦
子どもが歩いちゃだめってわけでもないので普通に歩いています。
何が危険かなども教えたいので😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました。