
足のイボ治療後、激痛と血豆ができて困っています。血豆を抜くと楽になるのでしょうか。育児中で日常生活が難しいです。
私の話です。
昨日何年も放っておいた足の出来物を見せに皮膚科に行き、イボだと言われ液体窒素をしました。
処置はなんとか耐えれる痛みだったのですが夕方から歩くのも辛いほど激痛です。
今見てみると、大きな血豆になっています。
皮膚科に連絡したところ、自宅で様子見出来るならそれで無理そうだったら受診してくださいと言われました。
血豆はちを抜くと、少しは楽になるのでしょうか😂
旦那が出張中でワンオペで2人の育児をしてるので、歩くのが痛すぎて日常生活を送るのが今難しく、
楽になるなら皮膚科で血を抜いてもらいたいなと思いました😭
- r(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
そこまで痛いならもう一度受診した方が良いと思います!
必要なら処置をしてもらえるし、痛み止めもあった方が良いかもしれません

はじめてのママリ🔰
血豆できませんでしたがしばらくは歩くの痛かったですよ!
でも数日で治ると思います。
-
r
早く治って欲しいです😭
- 1月23日

はじめてのママリ🔰
息子が去年、足の裏にイボができて同じく液体窒素で処置しました!
次の日は血豆になり靴も履けずに大変でしたが
2.3日で痛みはなくなり走ってましたよ!
2週間くらいで再度病院で診てもらい2回目の液体窒素処置!
2回目はもう処置後でも痛くなかったみたいです!!
潰して感染するリスク負うより
そのまま我慢がいいと思います!!
イボ移るって聞きますし😭😭
-
r
2回目から痛くないんですね!!!!今が痛すぎて2回目怖すぎます
- 1月23日

hm
足ではなく手の指でしたが私も血豆になりました。
液体窒素をしてから2、3日ぐらいは激痛でした😭😭
-
r
激痛しんどいですよね😭何してても痛すぎます😭
- 1月23日
r
とりあえず病院に来てみました😭