※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもが発語した後に「ママ」と言わなくなり、宇宙語ばかりになってしまったことについて相談したいです。これは普通のことなのでしょうか。

やっと発語して、しばらくずーっとママママ言ってたのに最近めっきり言わなくなりました(笑)
そんな事ありますか(´;ω;`)また宇宙語ばっかり😮‍💨ショックです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

あります💧アンパンマンと言えていたのに言わなくなってヒヤッとしました💦
しばらくしたら、普通に言葉が増えていきましたよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんですね😭安心しました!と思っていたら昨日から復活しました🤣ホッと一安心です(笑)

    • 1月26日
はじめてのママリ

初語はそんな感じでした!パパに聞いてほしくても言わなくて、あれ〜昨日まで言えてたのに〜って。。
発語が増えてきてからは、一度言えたらだいたい言えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事昨日から復活しました😄しばらく言ってなかったので心配でしたがよかったです😣

    • 1月26日
はじめてのままり

うちもはじめはママママでした🥹が、パパのことをパパだよって言い続けてたら、パパパパになってしまいました。笑
文献で離乳食など舌の使い方が変わってくると発語もだんだん変わってくるとか😊
意味あるママと呼んでくれる日が楽しみですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ😆かわいすぎます♥
    なるほど!舌の使い方🤔
    ままって呼んでくれるのですが、ずっとまままままままーて言ってる時もあってわかってる?て感じです(笑)

    • 1月26日