
哺乳瓶の消毒後の水滴について悩んでいます。持ち運び時に水滴が残ると困ります。どうすれば良いでしょうか。また、粉ミルクを入れる際の対策も教えてください。
消毒した哺乳瓶の持ち運びについて。乾かし方。
前日の夜にレンジ消毒しても、
翌朝まだ哺乳瓶に水滴がすこし残っています、、
お出かけの時などは乾き切っていないとダメですよね?
ペーパーなどでの拭き取ったら消毒の意味が無くなるし、
ドライヤーで中を乾かすのもよくないですよね😭
みなさんどうしているのでしょうか?
また、お出かけの際、哺乳瓶にあらかじめ飲む分だけの
粉ミルクをいれておきたいのですが、
これまた水滴がついていると粉ミルクが固まるので
どうしたらいいでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰

ママリ
乾いてないまま持って出ますよ!
ドライヤーで乾かすのは埃とかつくし汚いかと😅
ミルクを入れて持ち歩くはしませんね💦

はじめてのママリ🔰
ひっくり返して水切りラックに干してても水滴残りますでしょうか?🤔

ままり👶🏻
乾いてなかったらそのまま持って出掛けてました!
ミルクは違うストック容器に飲ます分だけ入れてました😊

ママリ🔰
レンジ後に水を抜いてそのままレンジに入れてても乾いてないですか??
濡れてても大丈夫だと思います!ミルクは別の入れ物になりますが💦
コメント