
大東建託のアパート2階に住む方に、騒音問題についてお尋ねします。子供の泣き声や走る音は一階や横の部屋に響きますか。
大東建託のアパートで2階に住んでる方騒音問題ありますか?😳
子供の泣き声や走る音ってやっぱり一階や横の部屋に響きますか?😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳2ヶ月)
コメント

sora
響いていると思います!
隣の方が大人2人と高校生のお子さん1人で住まれていますが、夜までうるさくて誰かが大東に言ったようで、先日クレームのポスティング入ってました🤣

ままり
前に大東建託の1階に住んでました!
・2階の音→子供の走る音、旦那さんのドシドシ歩く音はよく聞こえてました。あとたまに電気がビリビリ揺れるほどのドシン!という音も。
お風呂に入る時間が被れば、換気口からなのか、旦那さんの熱唱も聞こえてました(笑)
・隣の声→廊下やトイレを挟んだ隣は気になりませんでしたが、リビング隣接の隣は夜中の外が静かで、こちらもテレビなど切ってる時間帯はボソボソ話し声はほんのり聞こえました。
ですが、1階の音も2階に響くみたいで…
うちの子が朝必ず起きて寝室からリビングに走ってたんですが、それはバッチリ聞こえてて「あ~起きたんだな~」と思われてたみたいで。
お互い様で何とかなってましたが、どちらかが独身の1人住まいなら耐えられないかもしれません😢
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
今私が探してる大東建託のアパートって一階が1LDKで2階が2LDkなんですよね!!さすがに1LDKは狭いなって思っていて、でも2階に住むのは騒音問題がありそうで躊躇っていてどうしようってかんじです😂- 1月22日
-
ままり
そうなんですね!
私が住んでいたところは1階が2DK、2階が2LDKでした。
騒音は1階だろうと2階だろうとあると思うので、対策とか配慮とか挨拶の問題になってきますかね💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ままりさんのところって木造ですか??
やっぱり大東建託やめようかなって思い始めました😅- 1月22日
-
ままり
木造で、新築で入ったアパートでした。
住んでた私が言うのも何ですが…大東建託は治安悪めかなと思ってます💦
騒音問題以外にも、ゴミは分別してないから回収もされず溢れてるし、隣人の彼氏は毎晩来て邪魔な位置に違法駐車するし…
地域差もあるとは思いますが😢- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私が見てるアパートも木造で新築です!🥹
いいとこが一つもないですね😂😂
新築で今キャンペーンで23ヶ月安いみたいなのでいいなって思っていたんですが、住んだら後悔しそうですね😇💦💦- 1月22日
-
ままり
ほんの1例で、大東建託とはいえ住んでる人によっては住みやすいアパートだとは思うんですが💦
私はたまたま上と隣が子育て世代だったので、騒音に関してはまだお互い様でマシでした!
最悪引っ越せばいいか~くらいであれば安い期間住むのもアリかと!
迷いますよね😢- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
周りが子育て世代ならマシですよね💦
今は戸建てに住んでますか??- 1月22日
-
ままり
今は戸建てです!
上の子が小学生になるタイミングで引っ越したんですが、治安悪いとはいいながらなんだかんだ5年住んでました🤣- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
8部屋あって2台車が止めれるのが3部屋しかないみたいで、さっき不動産から電話きて残り一部屋になりましたって言われてめちゃくちゃ迷ってます😂
退去費用ぼったくられるとか見たんですが、5年すんでいくらくらいでしたか??- 1月22日
-
ままり
え!それは焦りますね😂
うちは状態として壁紙が少し剥げてたり、床の変色等あったんですが…
長く住んでる事もあり、台所の油はねによる張替え費用のみで1万6千円程でした!
ただ、大東建託側に退去の立ち会いをすっぽかされたりなどトラブルがあったのでその辺のお詫びも含まれて甘く見てくれたんじゃ…?とは思ってます。- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
2階に住んで後悔したくないなーと早く決めなきゃで迷ってます😂
立ち会いをすっぽかされるはやばいですね😅(笑)
1万6千くるいなんですね!!なんかもっと高くとられるもんと思ってました!すっぽかされたり、当たりが良かったとかですかね🥹- 1月22日

はじめてのママリ🔰
走る音は響くと思います!
大東建託の1階に住んでて2階の方は大人だけですが歩く音とかドアの開け閉めとか聞こえます🥲
泣き声は子供が周りにいないので分かりませんがうちの子のが響いてるのかなと思ってます😭
クレームは入れられたことありませんが😭
-
はじめてのママリ🔰
一階に住んでいても泣き声響くんですか!?😭
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
我が家が静かな状態の時だと他の部屋のテレビの音がかすかに聞こえたりするのでギャン泣きの時なんかは絶対響いてるんだろうなと思ってます😭😭
大東建託壁薄いので💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
大東建託ってやっぱり壁薄いんですね😅
不動産の人に新築の大東建託なら音はそんなに響かないって言われたんですが、どうなんでしょう🥹- 1月22日

じゃがいもママ
わたしは一階に住んでる側なのですが、上の方の音も横の方の音もめちゃくちゃ聞こえてきます🤣💦
とくに上の音は足音、ドアの開閉音、話し声(内容までは聞き取れない)まで結構しっかり聞こえてきます!
子どもがバタバタ騒がしくする音や振動も来ます!
-
はじめてのママリ🔰
そんなに聞こえるんですか😂
ちなみに築何年くらいですか??
大東建託の一階って間取り1LDKですか??- 1月22日
-
じゃがいもママ
本当に結構聞こえるので神経質な人にはオススメできないです😂
築13年です!間取りは2LDKです!
遅くなってすみません🥺- 1月24日

nさん
アパート2階で私の家族以外子供がいないですが今のところ何も苦情はないです!
でも子供が泣いている声は外まで聞こえているので響いてるよなあと思ってます😌
-
nさん
夜中上の階の人が笑ってる声とか早く聞こえます😂
掃除機かけてる時とかもわかります!そのくらいには聞こえますね- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
周りの当たり外れがやっぱりあるんですかね😂
神経質な人がおったら大変ですよね💦- 1月22日
-
nさん
神経質な方がいたら多分大変だなと思います💦
うちの場合同じ敷地内に3つ建物があり私が住んでいる建物以外はファミリー層が多いのも苦情につながらない理由かなと💭- 1月22日

mi♡🦖mama
以前大東建託の物件に1年ほど住んでました!
自分は2階で、下に小学生のお子さんがいる3人家族が住んでたんですが、下の人が掃除機をかける音とかボール遊びしてる音が上に響いてきました。2階のお隣りさんからも声が聞こえてきてたので、恐らく我が家の声や音も聞こえてたんじゃないかなぁと…
こちらが苦情言われることはなかったですが、下のボール遊びに対しては管理会社に電話しました💦
子供が生まれて周りの音とかこちらが出す音を気にして引っ越しました😇
-
はじめてのママリ🔰
一階の音がそんなに響くんですか!😳💦
一階なら大丈夫かと思ってたけど、一階も二階もあまり騒音に対して変わらないですかね😳- 1月22日
-
mi♡🦖mama
普通は家の中で硬いボールで遊んだりはしないはずなのでそこは大丈夫かと思いますが、掃除機は毎日のことなので心配ですよね💦
2階なら足音は響くと思います…
大東建託は騒音で有名なんじゃないかなと。
オシャレな家も多いんですけどねぇ💦- 1月22日
-
mi♡🦖mama
1階は上の音が気になるでしょうし、2階は下の音も気になるし自分たちも気をつけないといけないしでどの道ストレス溜まりそうだなと私は思います😇
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
soraさんも大東建託の2階ですか?😳
sora
そうです!
2階で、両隣も住まれています😊
転勤族で色々なアパート住みましたが、大東建託が1番物音響きます😨