子供会の会長が決まらず、明日も断り続けるべきか悩んでいます。周囲の反応が気になりますが、どうすれば良いでしょうか。
あぁー子供会めんどくさい😑✋会長が決まらず、明日の夜公園で話し合い...。周りのお母さん方は何も反論してきませんが、私は4歳の発達グレーの子がいるし、週末は旦那も仕事で子供見る人がいないので会長はできませんと2回ぐらいお断りしているのですが、明日もそういう感じで断り続けていいと思いますか?ただでさえ子供会の役員決める時も断ったのに、みんな平等にって事であみだくじで決まってしまって...私は副会長を立候補したのですが、会長が決まらずその立候補も却下にされ、とりあえず会長から決めることに...。もうめんどくさくて私会長やります❗️と言いたい所だけど、町内会の集まりに出ないといけなかったり、町内会長さんとやり取りしないといけなかったり...子供を連れて参加するのにやり切れる自信がありません...。
明日も断り続けていいでしょうか...?場の雰囲気ぶち壊しそうで怖いです😱
- ひまわり(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
断らなければ「最初2回も断ってたけどやっぱりできるじゃん」って受け取る人もいるので本当にどうしてもダメなら断り続けていいと思います🤔
それか会長やるけど町内会の集まりは出れません!とか条件つけて引き受けるとかなら……でも、その条件を守って貰えるとは限りませんが😢
子ども会も町内会もめんどくさいですよね😢
はじめてのママリ🔰
断り続けていいと思います👍
子供会ではないけど、役員引き受けたけど体調面でできないと押し通して断ればよかったと後悔してます。
片親理由に断った方がいて周りも仕方ないという雰囲気で私もそれはそう思うけど、私の体調面は配慮されないんだとモヤモヤしました。
事前に体調に不安がある事伝えて他にやる人いなくて押し切られた形なので💦
-
ひまわり
そうだったんですね😭体調に不安がある中大変でしたね😥
私もちょっと今回は断り続けようと思います💦- 1月22日
ひまわり
本当にめんどくさいです💧
今日は頑張って断り続けようと思います😭💦