
家計簿を続けられなかった女性が、効果的な家計簿やアプリ、記録方法を教えてほしいと考えています。夫婦共に浪費癖があり、貯金をしたいと思っていますが、心の満足も大切にしています。2025年には少しずつ貯金を始めたいです。
過去に家計簿をやった事がありますが長続きしませんでした💧おすすめの家計簿、アプリ、記録の付け方等色々教えてください🙏
夫婦ともにやや浪費癖があります。細々色々使ってしまうというか🥲
決して裕福でも100万以上の貯金がある訳でもなく、貯金はしたいけど使って心を潤してる部分もあり😭
批判等なしで、教えてくださる方いませんか💡 ̖́-
2025年は本気で少しずつ貯金したいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
マネフォワードアプリでクレカ、銀行口座、証券全て紐づけて自動で一括管理しています📝
クレカや電子決済にして、現金のやり取りを一切しなければ『家計簿をつける』を自分でやる必要がありません。
自分達の財産の動きが全て目で見えるようになり、把握しやすいのでお勧めです👍

ままり
私もマネーフォワードです🙋♀️
お互い連携させて、2人ともアプリから見れるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
- 1月21日

とも
私はマネーフォワードで紐付けしていますが、何にいくら使ってるか細かいのも気になるので、豚のマークの家計簿でも付けてます!
空いた時間にサッと入力出きるので自分には合ってるかなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
マネーフォワードが結構みなさんつか笑てるんですね!💡
豚のマーク見つけました!
ありがとうございます!- 1月21日

はじめてのママリ🔰
家計簿つけてもお金は貯まりませんよ💦
決めた予算に収めるためにつけるのが目的なので、一ヶ月まとめてとかつけてたら「無駄遣いしたな…」って思うだけの虚しいノートになります。
項目毎に決めた予算を必ず守れば必ずお金は貯まります。
先取り貯金か、項目毎の1週間または1か月の予算を決めて封筒にお金を入れて予算厳守を徹底する、のいずれかが簡単でわかりやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
つけたからといって貯まるとは思ってないです💦見直して予算を決めて、先取りも無理のない程度にやりたいと思っています。ありがとうございます!!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️