
胎動がないと感じたときにお腹を触ったり押したりすることは良くないのでしょうか。どのくらいの強さで押すのが適切でしょうか。
胎動がないな〜と思うときや、張ってないか確かめたいときに、お腹を触ったり軽く指で押したりしまいます💦
お腹を触ったことに反応してくれるって聞いたし、あんまり気にせずお腹を指で押してたんですけど、あんまりよくないんでしょうか?😂
胎動がないと思うと指で押して確かめたくなってしまいますが、どれくらいの強さでやったらいいんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

🌼*・
私気にせずやっちゃってます笑
頻繁にでは無いですが笑
どうせ検診のエコーで強くグリグリされるし🤣🤣

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの心拍数っていうアプリで心拍確認してました✨️

はじめてのママリ🔰
張りやすい人は頻繁にさすったりするとよくないって聞きますが、押したりとかは全然してます😂
旦那も娘もわたしのお腹ぺちぺち叩いてます😂
羊水で守られてるので多少押しても全然問題ないと思います〜
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!上のお子さんがいる方は特に、けっこうお腹刺激されてしまうだろうし、大丈夫ですよね☺️
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
やっちゃいますよね😂
そうですよね!スクリーニングエコーのとき結構押されて、あんなに押したって大丈夫なんだって思ったのもあって押してしまいます😂