※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗面室の照明について、現在のダウンライトだけでは暗いか、位置や個数のアドバイスが欲しいです。鏡に間接照明を付けることの利点も知りたいです。

洗面室の照明について
2畳の洗面室の照明が今の所
1個ダウンライトついてるだけなのですが
それだけだと暗いでしょうか?
また位置が洗面台に立った時に自分よりも
全然後ろの方にあります。
鏡には照明ついていません。
洗面台で化粧する予定です。
個数と位置など参考にさせて
いただきたいです。
1600くらいの洗面台です。

鏡に間接照明つけることも考えて
いますが間接照明は、おしゃれ
だけなのか化粧する時に活用できる
のかも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

洗面室の照明としては問題ないと思いますが、洗面台の鏡の方に照明は必要かと思います。
間接照明は化粧する時に活用するのは物足りないと思います。
洗面台しかないのか、収納の有無などによって提案は変わってくると思うので、図面があるともっといいご提案ができると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    洗面台上の壁にブラケット
    ライト?つける予定でしたが
    埃溜まりそうなのでやめました。
    鏡に間接照明つけるかダウン
    ライト増やすかこのままで
    いいのか🥹🥹
    アドバイスくれたら助かります。

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

図面拝見しました。
洗面室ではなく、通路に洗面台があるレイアウトなんですね。
顔を照らす鏡の照明は必要ですので、ブラケットに比べて上からの光になりますので顔に影は出来やすいですが、ダウンライトを増やす方が良いと思います。
間接照明は鏡の上下につけるイメージでよいでしょうか?
空間に優しい光が広がりオシャレな雰囲気になりますが、顔に直接当たらないので、これだけだと物足りないかもしれません。雰囲気でつけるのはありだと思いますが、こちらも埃が溜まってお掃除は大変だとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    扉がないので通路にあることに
    なります!
    ダウンライトの位置と個数は
    どこらへんがいいと思いますか?

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

人が立って鏡を見る場所に必要かと思います。
鏡の幅はいくつになりますか?
洗面器の前だけであれば1つ、横長の鏡でカウンターの方にも人が立って使うのであれば2つがいいと思います。
ダウンライト2つならば、シンクの前に一つと、左右対称になるようにもう1つでいかがでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鏡は1500になります!
    今ダウンライトが人が立った
    後ろのほうに1つあるのを
    もう少し前の頭上くらいの
    洗面前とカウンター前の2
    つつければ大丈夫そうですかね?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々ついているダウンライトは通路の明かりとして他のダウンライトと連動していますし、ラインも揃っているので、そのまま動かさなくていいと思います。
    鏡用のダウンライトをカウンターの上に2灯でしょうか。
    イメージ送ります。

    • 1月23日