
コメント

はじめてのママリ🔰
ボーナス一回でそんなに引かれるんですか?

はじめてのママリ🔰
わかります。やるせないですよね😭
なので私は毎回給与明細見ないことにしてます!
仰る通り普通に人1人雇えるやんって感じで悲しくなるので。笑
-
ゆき
コメントありがとうございます☺️
ほんとやるせないですよね😭😭
扶養内パートなら2人雇えるやん!てなります😂😂😂
見ないのもたしかに、、、笑
毎月の給料多少変わり毎回家計簿につけてるのですが、、、
給料気になりませんか?- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
管理職なので毎回深夜残業しない限り給料変わらないんですよ!
そして家計簿もつけてないのでそれも大きいかもです!
毎月20日に給料入ってきては勝手にNISAの積立にいくらか設定され自動的に無くなっていくっていうのを繰り返してるだけです🤣
額面見たらこんなに引かれてるのかーと気になるので、振込額=給料って思いこむようにしてます。笑- 1月20日
-
ゆき
管理職大変ですよね💦
私も管理職ではないんですが、残業代見込みで入ってるのであんまり給料は変わらないです😂
振込額=給料いいですね!振り込まれた額だけみれば控除で凹まず気にせずいけそうです😂- 1月20日

はな
年収800万円前後ですかね。私も同じくらいです。1千万円前後が累進課税制度の影響で、税金の多さを感じる年収だそうです。高いなあと思いつつ、税金の恩恵を受けられるように医療費控除の申請したり、子供達をこまめに病院連れて行ったり(医療費無料なので)しています。
-
ゆき
コメントありがとうございます!
年収額面で800万くらいです!一千万とかになるともっと引かれそうで嫌になります😂
医療費たしかに!病気の時くらいしか行ってないですが、なんかケアとかでももらいにいきたいですね☺️- 1月20日
ゆき
ボーナス1回で30万くらい引かれますよ😭年間だと合計60万🥲
はじめてのママリ🔰
すごい!!一回100万くらいですかね?!羨ましいです🥹✨
ゆき
1回100万くらいいきます!税金引かれすぎてゲンナリしますよ😭
手取りで100欲しいです😭