※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

仙台市の東北公済病院での34週妊婦健診と麻酔外来の受診について、両者は同日に行われるのか、別日になるのか知りたいです。また、計画分娩日を決めた際の状況も教えてください。

仙台市の東北公済病院で計画無痛分娩予定のため34週麻酔外来受診したことのある方!

34週妊婦健診は血圧・体重・尿検査→診察(エコー)→助産師さんとの後期相談の流れかと思いますが、
麻酔外来も同じ日に回るのでしょうか?それとも妊婦健診とは別日の予約でしょうか?
また別日の場合は妊婦健診or麻酔外来どちらの日に計画分娩日を決めましたか?
もしよければ教えてください🙇‍♀️

コメント

さっちゃん

東北公済病院で計画無痛分娩予定の経産婦です😊
私は、来週月曜日が34週健診なのですが、前回の公済病院で34週の時に麻酔外来と聞いていました^^
麻酔科の先生がいる場所に行ってお話を伺う感じになると言われましたよ。
麻酔科の先生が分娩日をこの日でと決めたのを言われるとの事です🙌
お腹の赤ちゃん、もしかしたら同級生になるかもですね⭐️
お互い頑張りましょう☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ほんとだ!赤ちゃんきっと同級生ですね!!嬉しいです☺️
    なるほど、では普通の妊婦健診の代わりに麻酔外来という感じなのですね💡
    ちなみに次回用に予約票の紙をもらうと思うのですが34週は麻酔外来って書いてますか?
    事情があって途中でセミオープン中止して28週〜出産まで公済で検診受けているのですが、昨日もらった予約票見たら次回の32週もその次の34週も産科再来になってて、、、
    質問ばかりですみません💦

    • 1月21日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    同じ男の子ですしね☺️✨

    いえいえ、私も公済病院は初めてですが、少しだけ週数早いのでおこたえ出来る事は何でも聞いてください😊

    妊婦健診も普通にありますよ〜🤰 ➕麻酔科外来なので、時間がかかると思うと言っていました👀 麻酔科の先生って少ないから忙しいみたいですね💦
    予約票には、私のは産科外来の横に 【麻酔分娩外来です】と手書きで書いてありました😊
    産科外来に行ったら、きっと流れを説明されるのかなぁ〜と思います^^

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    写真付きでありがとうございます✨✨
    妊婦健診+麻酔外来なのですね!!
    麻酔科の先生はいろいろな科の手術などあって確かに忙しそうですね💦
    34週の検診日は時間に余裕もって出かけるようにします☺️

    私は1人目も公済だったんですが当時公済まだ麻酔分娩やっていなくて今回初めてなので、教えていただいて本当に助かりました🥹
    ご出産応援しています!背中を追いかけていきます!!

    • 1月22日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    34週健診行ってきました‼️
    ビックリした事があったので一応お伝えしておきますね😊

    産婦人科の先生(女性)から、
    「計画分娩じゃなくて、自然な陣痛を待って、出産になったら麻酔をするってなります。」
    って言われて、
    ええ‼️❓ってなって、
    いやいや、前回分娩予定日決めるって言われたんですけど…
    って言ったら、
    「2月後半くらいから、そのようになっていくんですよ〜」
    って言われて、
    さすがに急過ぎるのもあって、結局、計画でとなりましたが、おそらくそういう話もあるかもしれません💦
    経産婦なので38週の週数のうち、この日がいいです、 は聞いて貰えました😌
    ちょっと焦ったので、念のためお伝えしておきますね💦
    これから、公済病院で無痛希望の方は、
    自然な陣痛や破水が、平日の昼間じゃない限り、無痛は出来ないと思っていた方が良さそうですね💦

    分娩予定日より前に陣痛や破水がきた場合は、平日昼間であれば出来るだけ対応する
    との事でした🥲

    9時に行って、会計12時過ぎでした🙌

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    えぇ…!?!?
    それはビックリ…というかそんな大事なことを妊娠後期になってから後出しされると困りますよね😨
    先に陣痛が来てしまうと子どもの世話など困るから計画分娩できる公済を選んだのもあるので…
    私もダメ元でも計画のままいきたいと希望してみます😭
    でも事前に情報知れて本当に助かりました…!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月27日
  • 栗かぼちゃ🌰🎃

    栗かぼちゃ🌰🎃

    たびたびお世話になってます🙇‍♀️
    外野から申し訳ありません😭!
    計画希望きいてもらえたか教えてください。
    この情報見て絶句してます…。

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    ビックリすぎますよね💦
    今週金曜日に32wの検診も公済で受けるので聞けたらちょっと状況聞いてきます!!
    もし聞く雰囲気じゃなかったらすみません😭

    • 1月27日
  • さっちゃん

    さっちゃん


    いつもお返事遅れてしまいすみません💦何故かママリ通知こなくて😭

    「本当最近決まったばかりで……計画に出来なくも無いですけどどうします❓」的に言われて、
    「立ち会い希望で、主人の休みが絶対変えれない職業なので…計画でお願いします💦」とお願いして、
    「経産婦さんだから38週のこの週はどうですか?」
    と言われたので、希望の日を伝えたら、その日に組んで頂けました( ; ; )

    私も夫もかなり動揺しまくりましたが、結果的に希望通りになり安堵しました😮‍💨

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    分娩日決めるつもりで受診してそんなこと言われたら絶対動揺しますよね💦
    でも無事に希望通りになって本当に良かったですね🥹
    計画に出来なくもないというなら既に予約受けた妊婦さんの分はできるだけ計画のままにしてもらいたいところです〜😭
    ご親切に色々と教えていただき本当に有難うございます🙇‍♀️

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    32wの検診で話を聞いてきました!
    さっちゃんさんから教えていただいた通り自然陣痛を待ってからの麻酔分娩が始まるそうですが、必ずしもそうではなく経産婦は従来通り38週頃の計画分娩の選択肢はあるようです💡
    全く産気づいてない状態で麻酔分娩始めちゃってなかなか出産に辿り着けなくなってしまうのを防ぐための措置とのことです。
    実際分娩日を決めるのは次回34週検診になりますが分娩予約取れそうですので、ひまわりさんも経産婦さんなので大丈夫かと思いますよ😊

    • 1月31日
  • 栗かぼちゃ🌰🎃

    栗かぼちゃ🌰🎃

    ご丁寧にありがとうございます😭安心しました🙇‍♀️

    • 1月31日