
インスタのリールでの「お子」という呼び方に違和感を感じている方はいませんか。
インスタのリールでよく聞く「お子が○○したら」「うちのお子は」という「お子」という呼び方がとても気になります。なんというか、奇妙というか、すごい違和感が……
同じような方いませんか😞
- うつ持ちママリ(生後11ヶ月)
コメント

より
違和感しかないです

はじめてのママリ🔰
確かに変ですよね。。
お子様の略なんですかね?🤔
-
うつ持ちママリ
多分そうなのかなとは思いました💦にしても違和感がすごいです😓
- 1月20日

ビール
友人にも「お子元気〜?」と聞かれたりするので慣れましたが奇妙ですよね😣自分は使いません💦
-
うつ持ちママリ
私も自分では使わないでおこうと思ってます😓
- 1月20日

m
めっちゃわかります(笑)え、お子ってなに?wっていつも旦那と話してます😅
-
うつ持ちママリ
気になりますよね💦せっかくリールでいいものを紹介していても「お子」と聞くだけで萎えてしまいます😓
- 1月20日
-
m
わかります🤣あ、そういうタイプか。。となりますよね(笑)
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ前の質問にコメント失礼します🙇♀️私も気になる派で、
そのお子って呼ぶインフルエンサーに指摘したらブロックしてくる人と、間違っているなんて知らなかったです、発信者として気をつけます!って言ってくれる方がいました🤣
自分の子どもにお子はおかしいですよね、投稿は好きだったのにブロックする人は心が狭くて残念でした😅やはりお子と呼ぶ人は変わり者なんだ、と思っております😅
うつ持ちママリ
本当に違和感しかないですよね💦