
小学校からのお便りや宿題のプリントについて、処分しても良いか悩んでいます。どうしていますか?
小学校からのお便りや宿題のプリント、どうしていますか?
明らかにいらないであろうお便りは見たら処分しているのですが、学級便りや宿題のプリントって捨ててもいいのか分からず。
- はじめてのママリ🔰

みみみ
ぜーんぶ捨ててます🤣

まま
丸つけ終わって帰ってきたものは捨ててます!
学級だよりも予定とか持ち物など書いてなければ捨ててます

はじめてのママリ🔰
・学級頼り→スケジュールや持ち物、参観日や懇親など、重要なことが載ってれば写真に撮り旦那と共有。(LINEアルバム)
原本は当日まで保管、終われば捨てる。
・宿題プリント→出来てないところがないか確認。あればその場で解き直し。理解し次第捨てる。(理解してなければ翌日以降に再チャレンジ)
って感じにしてます〜🙋
基本捨ててますね☺️

はじめてのママリ🔰
以前は取り敢えず年度内は保管の方向だったんですが、お便りはアプリでも来るようになったので捨てるようになりました。
宿題も今はタブレットと漢字ノートくらいなので無いです。
テストは保管しています。

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
みなさん基本捨てているんですね!
残しておいても溜まって場所を取るだけなので捨てようと思います😂
コメント