
建売を購入後、立地に後悔し住み替えを考えていますが、売却が進まず困っています。2050万円での買い取り提案がありますが、手数料を含めると350万円の損失です。どちらの選択が良いでしょうか。
2100万円の建売を諸経費等含めて2550万円のローンで購入しました。
しかし立地の後悔でストレスから病気になり、住み替えることになりました。
売却を初めてから1年以上経ちますが売れず、手数料含めてマイナス100万になるところまで値下げしましたが全く売れません。
縁があり、2050万円でなら買い取りたいという不動産と出会いました。どこに問い合わせしても買い取りなら高くて1700万円だったので、かなり高く買い取ってくれます。しかし、そうなると手数料含めて約350万円のマイナスです。
いつ売れるか分からないまま値下げしながら売却活動を続けるか、不動産に買い取ってもらうかどちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私ならマイナス350万円で手を打ちます✋今後それよりいい値段で買ってくれるところがなかったら今よりさらに後悔のタネが増える気がするので…

はじめてのママリ🔰
私も手を打ちます😃
今はきついかも知れませんが、立地が変わってしっかり仕事ができる状態になれば、350万なんて挽回できます。
350万ぱっと失っても人は死にません。
でもその100万を信じて、売れるまでずーーっと待ち続けるほうが病気悪化してしんどいと思います😣
自分の体を一番大事に🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに今手を打ったほうが精神的にいいなと思いました。
体を優先に考えたいと思います。ありがとうございます。- 1月26日

はじめてのママリ🔰
鍵をまわした瞬間に、新築ではなくなり、新築プレミア価格として300万マイナスといわれていますし、十分なのでは?🤔
本来諸費用なんて、オーバーローンでもともと借金するべきお金ではないですし💡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🙇🏻♀️十分と考えたいと思います。ありがとうございます。
- 1月26日

はじめてのママ🔰
350マイナスならすごくお得なんじゃないですか?💓むしろ一年以上すんでその買取価格奇跡だとおもいます!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🙇🏻♀️本当に良い話だと思います。ありがとうございます。
- 1月26日
コメント