
どなたかESBLに詳しい方やESBLの持っている方いらっしゃいますでしょうか。
どなたかESBLに詳しい方や
ESBLの持っている方いらっしゃいますでしょうか。
- Rmama(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
感染症のことですか?

ゆみるん
看護師してます。ある程度ならわかります
-
Rmama
ご回答ありがとうございます!
そうです。。
ESBLを保菌してると言われて
これからどうやって生活していけば
いいか絶望的になっています。
トイレやお風呂は毎日毎回消毒
しないといけないかとか
子供と一緒に湯船に入れないのかとか
洗濯は別の方がいいのかとか
もうすでに子供や旦那にうつってたら
どうやって検査すればいいのかとか
不安だらけなんです(´;ω;`)
こんな体だと旦那も嫌になるかもしれないとか
子供に迷惑かけてしまうとか
色々考えて苦しくなります。。- 5月11日

ゆみるん
そうなんですね、おしっこから検出されたんですね。確かに接触感染です。
ただ、保菌していても陽性にならなければ過度に心配は、いらないのでは。ご自身がまずしっかり健康状態を保ち、免疫力をつけるのが大切ですね。尿から菌が陽性で出れば尿がついたであろう場所は消毒がいります。定期的に検尿していって、状態をみていっては。すみません、あまり参考になれなくて
-
Rmama
かなり参考になります。
今の私はもう落ちるとこまで
落ちてしまってるので
本当にありがたいです。
定期的に検尿してみていれば
なくなることってあるんですか?
一生もんではないんですか(´;ω;`)?- 5月11日

ゆみるん
定期的にすることで陽性か陰性かがわかりますね。保菌してるかたは多いと言われてますが、それが発症するかしないかですね。治療は可能です。
-
Rmama
治療があるんですか!!
希望ができました。
発症すると恐いんですよね。。
もう子供と一緒にお風呂に
入れないのかとか考えると
辛くて辛くて涙がとまりません。- 5月11日
-
ゆみるん
そうですよね、不安ですよね。昔はかなり難しい感染症とされてましたが、今は比較的に誰もがなりうる感染症となってます。適切に治療と日々の正しい生活をしてたら大丈夫ですよ。
- 5月11日
Rmama
ご回答ありがとうございます!
そうです。。
ESBLを保菌してると言われて
これからどうやって生活していけば
いいか絶望的になっています。
トイレやお風呂は毎日毎回消毒
しないといけないかとか
子供と一緒に湯船に入れないのかとか
洗濯は別の方がいいのかとか
もうすでに子供や旦那にうつってたら
どうやって検査すればいいのかとか
不安だらけなんです(´;ω;`)
こんな体だと旦那も嫌になるかもしれないとか
子供に迷惑かけてしまうとか
色々考えて苦しくなります。。
はじめてのママリ🔰
私も看護師しています。
健康な方からも数%の割合で検出される菌です。
病院では病気や色々な治療などで抵抗力の落ちた高齢者が感染すると重篤化しやすいといわれています。
また、多剤耐性菌のため使える薬も限られてきます。
一般的には健康な人であればさほど気にしなくても大丈夫ですが、新生児がいらっしゃるようなのでトイレの後は手洗いプラスアルコール消毒をした方が良いかと思います。ESBLにアルコール消毒は有効と言われています。
他のご家族の方も同じトイレを使うのであれば同様に消毒をした方が良いかと思います。
乳児の重篤化というのはあまりきいたことがありませんが、万が一産まれたばかりのお子さんに感染しても大変なので策はとっておいた方が良いかと思います。
保菌している以外特に健康であれば治療もしないのではないかと思います。