
次女がご飯に文句を言い、自分の食べたいものだけ食べます。私もイライラしてしまい、長女は旦那の言葉を気にして我慢しています。これは成長過程の一部でしょうか。
もうすぐ4歳です。
次女が毎回ご飯に文句言います。自分が食べたいものだけめちゃくちゃ食べます。
ご飯も要らないものだといらない!食べない!って言ってきて容赦なく入れると食べたくないいらなかった!と叩くんです。
私ももうイライラしてなら食べなくていい!もう椅子から降りてれあっち行きな!と逆ギレしてしまいます。
長女は食後のお菓子を食べたいのと旦那に野菜食べないからぶくぶく太る!と言われてるので旦那に怒られたくなくて我慢して食べて終わります
何なんでしょうかそういう時期でしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

o
うちの4歳もそうです!
自分の好きじゃないご飯を出すと『えーこれやだー』ってまず発します😇じゃあ食べなくていいよって私も言います!

ままり
我が家の兄弟かと思いました🤣!
月齢も似てますね!
次男も最近食べたくないものを出すと
食べたくない!嫌だ!と怒り始めて椅子をどんどんしたり、泣き叫んだりします😭
私もそれなら食べなくて良いよ、ママだって嫌々食べてほしくないしって怒っちゃうし嫌な気持ちになりますよね💦
長男は嫌なものが出ても我慢して食べてるので
次男はそういう時期なのかな〜とあきらめています😨
-
はじめてのママリ🔰
同じですね
大人気なく食べなくても死なん死なんいやいや食べるもじゃないしねと下げてどうぞテレビでもお好きにーってやってしまいます
それを見て長女ご飯食べて今日はこれ食べよってお菓子自慢して食べてますw- 1月19日

3kidsママ
プチ反抗期ありますよね🥺
我が家も文句言われるので、出されたものは文句言わずに食べなさい、文句言うなら食べなくて良いって言って下げちゃってます💦下げるとごめんなさいしてくるので渡して食べさせてます💦
はじめてのママリ🔰
大人気なく4歳に向かって食べなくても死なん死なん!いやいや食べるもんじゃないからどうぞーってやってしまいますどこも同じなんですね🤣