※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻吸い器をうまく使えず、2歳の息子の鼻風邪が改善しません。小児科でも吸引が難しいと言われ、同じ経験の方はいますか。

鼻吸い(鼻水吸引器)をうまく使いこなせてません。

Pigeonの電動のものを持っています。

ですが、2歳の息子は鼻風邪を引いても小児科でも耳鼻科でも自宅でも、吸引器であんまり引けません。
痰切りの薬を飲んでいても全く引けません。
そして、くしゃみをしたときに思いっきり鼻水が出る感じです。

鼻吸いは絶対あった方が良い、風邪も割とすぐ治ったりする、中耳炎になりにくいなどと聞いていたので、私のやり方が悪いのかよくわかりません。
だけど小児科とか耳鼻科でもそんなに引けないので…
小児科の先生は、「奥に溜まってるのかな〜」とおっしゃってました。

同じような方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科でも、家で使う吸引機の先っぽと同じ形のものを使用しているとこと、細ーい管のようなものを突っ込むタイプの耳鼻科もあります。
細ーい管タイプの耳鼻科だと取れ具合が違いましたよ!

はじめてのママリ🔰

我が家もピジョンのシュポット使っています👌
ボンジュールっていうシリコンノズル付けるようにしたらだいぶ取れるようになりました!

Sawa

うちもシュポットつかっていて先にボンジュールつけてますがめっちゃ吸えます☺️