※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半の息子が最近、頭を上下に振る仕草をします。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

5ヶ月半の息子なんですが最近うんうんうんとうなづくような仕草をします。上下に頭を振ります。同じような仕草をするお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした!
頭が重いのかな?って思ってました!!!首がしっかり座ってなくて!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!息子は4ヶ月検診で首座っていると言われているのでまた別の理由があるのかもしれません😭😭

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!
現在息子がそのような行動をします…
なにか病院で聞かれたりしましたか??🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけの病院に相談した際に、うなづいてる動画をみせると、「そこまで心配はいらないけど、ウエスト症候群の可能性もあるかもしれない」とだけ言われました。

    動画は1つしかとれてなかったので、その行動をした時にもっとたくさん動画を撮っておくことと、うなづいてる時に声かけをして、とまったり反応するかどうか確認してみて下さいと言われました。
    かりに、ウエスト症候群やてんかんであれば、自分の意思では止める事ができないからだそうです。
    そして、その後しばらく様子を見て7ヶ月ごろに別の病院に相談したのですが、その頃にはほとんどうなづく事がなくなりました。
    そう伝えると、ただ、楽しくてやっているだけだから、心配しなくてよいとのことでした!
    7ヶ月の頃たまーに、2、3日連続で何回もうなづくこともありましたが、8ヶ月半の今では全くしなくなりました!
    最初の病院では、ウエスト症候群の可能性とか、怖い病名を言われたので、検索魔になりましたが、今となっては、ほんとにただのマイブームだったんだなぁと思い、そこまで心配する必要はなかったなと思いました!
    ママリさんのお子さんもただのブームだったらいいですね😌
    参考になれば幸いです。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

とても詳しく教えていただき、助かります😭
楽しんでしてる風にも見えるのでただのブームであることを願っています…が、念の為動画を撮ったり声掛けを実践してみたりしようと思います🥲
ありがとうございます😭