※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の息子が3月に2週間入院します。退屈しないグッズや勉強になるものを教えてください。好きなものはポケモンや科学アニメで、興味は歴史や英雄についてです。入院中は母親が付き添い、Wi-Fiはありません。痛みが強く、最初の数日は何もできないと思います。おすすめの本やDVDなどがあれば教えてください。

子供が3月に2週間入院するのですが、退屈しないグッズや勉強になるグッズなどおすすめを教えてほしいです。
まずうちの子供ですが、今小学1年生の男の子です。

好きなものは、ポケモンとおさるのジョージのアニメを観ること、科学×冒険サバイバルのアニメを観ること、ポケモンや恐竜等の人形で遊ぶ、最強王図鑑(恐竜、英雄、妖怪、動物)を読む、折り紙、月に何回かしかやらないけど任天堂switchでポケモン、図工

今興味があることは、源平合戦や戦国時代について、日本や世界の英雄やその伝説について、キン肉マン(6話まで観て楽しそうだった)

学校の勉強はまあまあできている。日々宿題のみで家庭学習は無しだけど、中学受験も考えている。

病院についてですが、私(母親)は付き添いで一緒に入院するのですが、付き添いの交代は禁止、お見舞い禁止なので2週間ずっと2人です。
Wi-Fiは繋がっていません。
大きな手術でしばらくの間は強い痛みを伴うらしいです。
数日は車椅子になると聞いており、おそらく3日くらいは何も出来なさそうなので、起きているときはDVDを見せるなどして気を紛らわせようかと思っています。

うちの子におすすめのグッズ、本、DVDなどあれば教えていただきたいです。

コメント

☕

Amazonプライムに入って、動画をタブレットorスマホにダウンロードしておくのはどうですか?ネット環境がなくてもオフラインで再生出来るので重宝します🍀
ポケモン、ジョージもありますし🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アマプラの動画をダウンロードできるの知りませんでした!
    タブレット持っているのですが、Wi-Fiの環境下でしか使ったことがなくて。
    試したいと思います!!
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
  • ☕

    ぜひ!
    うちのタブレットもWiFi専用品なのですが、問題なくオフラインで再生できますので♡

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    入院生活何とかなりそうです^_^

    • 2月10日