※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

甲殻類や長芋のアレルギーチェックについて、方法や注意点を教えてください。

甲殻類や長芋など、もしアレルギーが強く出たら怖いもののアレルギーチェックはどのように行いましたか?

気をつけていたことや、おすすめの方法などあれば教えてください!

コメント

まり

えびは、1歳からのかっぱえびせんを1つ試して、クリアしたら、別日に2つにして、クリアしたら3つにして、それもクリアしたら袋半分ぐらい!クリアしたらエビ半分
って感じでクリアしました✨

かには、カニカマにかにエキス入ってるので、カニカマ食べさせて、その後は、大人がかに入ったお弁当食べた時に食べさせてみました笑

長芋は、煮物にして、少量ずつ食べさせました!


ちなみに、息子は
卵、牛乳、小麦、鶏アレルギーです🫠
卵のみ反応が強いのでその他は量を管理して食べさせてます!

  • ママリ

    ママリ

    とっっっても参考になります!そのようにしたいと思います!ありがとうございます!

    • 1月20日
  • まり

    まり

    頑張ってください🥹

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

上の子が甲殻類アレルギーなのですがかっぱえびせんは食べられます。海老入りの茶碗蒸しの汁1滴で反応するのでえびせんの後は海老入りのスープ小さじ1などから始めるといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    貴重な情報をありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日