※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が誰もいない部屋に手を振ったり、夜泣きが増えています。どう対処すれば良いでしょうか。

1歳の娘、お化けが見えているのかもです、、、
最近誰もいない部屋に手を振ってみたりしています。
今まで夜泣きはそれほど無かったのに最近は夜泣きで起きてママのいない方を見ながら泣いてます。
私が気にしすぎなのかもしれないのですが怖がったような泣き方をしてる気がして、、
どうしたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの姪っ子と似ています😳
突然何もないところを見つめて怯えて泣き出したりとか。絶対なんか見えてるよね〜!!とか話してたんですが、その後健診で弱視で乱視が強くてよく周りが見えてなかったことが発覚。
それもあって余計怖がってたみたいです。
視力矯正しながら5歳になった今はそういったそぶり全く見えなくなりましたよ💡

くぅ🐇

子供はみえるって言いますしね🤔
うちの子供も見えていたようで、誰もいない天井みてたりしてました!
家族が霊感あるので、みてもらった所ご先祖様が会いに来ていたみたいです😅

普通は成長と共に段々と見えなくなるらしいので、そのうち落ち着くかと思いますよ〜