
相模原市在住の女性が、にしさこレディースクリニック、相模原協同病院、ベルンの森のそれぞれの良い点や改善点について教えてほしいと考えています。
相模原市在住です。にしさこレディースクリニックか相模原協同病院かベルンの森で悩んでいます。それぞれ良かったところ改善すべきところなど教えていただけたらと思います
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

はなまるこ
ベルンで出産しました。
私も全く同じ病院3つで悩みましたが、にしさこは確か初産ダメだったような気がします…今はわかりませんが。
私はベルンで良かったなと思っています。
値段は高いみたいですが、出産日の助産師さんがとてもいい方でしたし、ホテルのような内装で、ご飯も豪華で美味しかったです。
出産って人生に何度も経験出来るわけじゃないのでこんな経験も出来てよかったな〜といい思い出になっています。

はじめてのママリ🔰
西迫で1人目を産んで、現在また通っています😊
先生もとても優しく、病院内もとっても綺麗す!!
またご飯が豪華ですよ~(食べきれない量出てきますが…笑)
完全母子同室ですが言えば夜も見てくれますしゆっくり休むことも出来ました︎🤍
前回みんなが優しく退院したくなくて、今回入院する時は産後ケアを使って延泊したいと頼んでるところです🤣
とってもオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検診中の診察時間など、どうでしたか?働きながらの検診になりそうだったので心配で…- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
前は予約しても大幅に遅れがありましたが1月から改善されたようで今は大体30分程度の待ちでした😊
電話ガイダンスで今の進行状況を聞けるので、遅れていても予約時間に行かず家で待機することが可能なのは良かったです!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
お家で待っていられるのもいいですね☺️
緊急時などは連絡繋がりますか??- 1月20日
-
みんこ
横からすみません🙇♀️
もし気づいていただけたら教えていただけると嬉しいです!
にしさこレディースクリニックでは、内診の時にゴミが丸見え等清潔感が気になるところはなかったでしょうか?
近隣の婦人科を2箇所受診し、2箇所ともゴミ丸見え状態でニオイも気になってしまい…
すみませんが、教えていただけると嬉しいです🙇♀️- 4月21日

れもん🍋
協同で出産しました!
施設は新しいですし病室も個室なので、入院生活はわりと快適でした。でも、夜間泣いてる赤ちゃんたちを放置してナースステーションで談笑してる助産師たちがいたり、馴れ馴れしい助産師がいたりして私はそこがどうしても無理だったので次は違うところにしようと思っています。が、総合病院でNICUがあるのは安心ですね。
あとの二院は個人院なのでホスピタリティの面ではいいですよね。食事が美味しいとかも嬉しいポイントだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
総合病院安心ですよね😮💨
ただ、総合病院なので検診の待ち時間が長そうで…どうでしたか?- 1月20日
-
れもん🍋
待ち時間はやはり長いです。初診は2時間くらい待ちましたし、検診は予約ですがそれでも早ければ30分、1時間待つのも割と当たり前でした。さらにお会計も待つので…朝イチ予約して昼前には終わるかな〜ってイメージですね😇
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
朝イチで昼前!?やっぱり待ちますね…💦緊急の場合は行っても見てもらえるんですかね??
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
二人ともベルンで出産しました😊
私の周りはベルンで出産してる人が多かったので、お見舞いとか行って色々見て聞いたりしていて、自分もベルンが良いと思って一人目からベルンにしました💡
みんな出産はしたく無いけど、ベルンにもう一度泊まりたいと言ってます!笑
おやつも高級カフェレベルでほんとに毎回楽しみでした😊
二人目出産の時は上の子も面会出来るし、一緒に泊まれたり、お祝いディナーも子供用のメニューもあったりするので、良かったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ホテル並みの施設なんですね!
ベルン金額が周りと比べて高めとありますがどうでしたか?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
金額は普通かなと思います☺️
二人目は絶対無痛にしたくて、夜間でも無痛対応してくれる病院はあまり無いので助かりました😊
切迫体質なので、ベルンで分娩予約取って、検診は北里で受けてました💡35週からベルンでの妊婦検診受けてます。
何かあれば北里に出産まで受け入れて貰う予定だったのですが、北里で無痛+個室だと100万くらいかかりそうだったので、それに比べればベルンは安かったです!笑
3年前なので今はもっと値上がりしてるかもです💡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
35週からベルンとかもできるんですね!!北里も総合病院だから安心ですよね〜!
100万!!そうだったんですね…
3年前ならもっと上がってそう💦笑- 1月26日

はじめてのママリ🔰
にしさこで里帰り出産しました😊初産でもハイリスク妊婦でない限りは受け入れてくれます!
先生が親身でとても優しく、何でも聞きやすかったです。助産師さん達も優しい方が多いです🫶
入院したのが夜間だったのですが、緊急時なども確か24時間連絡は繋がったと思います。
ご飯もおやつも毎食ボリューミーで美味しく、院内やお部屋等もとてもおしゃれで、快適に過ごせました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!夜間でも連絡がつくの安心しますね☺️
ご飯美味しいって聞くので興味津々ですっ!- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
口コミで妊婦健診は助産師さんばかりと見たのですがお医者さんに見ていただく機会はありましたか??
はなまるこ
返信遅くなりました(>_<)
私は里帰り出産だったので、出産の少し前からベルンにて健診だったのですが、毎回,助産師さんでした。
そこで気になる点があったりすると、医師の診察って感じでした。
私は二度くらい医師の診察になりました。汗
助産師さんの健診って聞くと不安に感じるかもですが、全然問題ないと思います。
気になる点があれば、医師の診察も出来ますし、助産師さんかなり皆さんしっかり診てくれました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!気になる時にはしっかりとお医者さんにも見てもらえるならば安心ですね💦