
コメント

ママリ
自宅保育の上の子は2歳くらいまで
ボディ肌着してました!
下の子は保育園行き始めてからセパレートです!

みいまる
1歳になった位から徐々に変更していきました✋
うちも動き回って大変だったので、オムツ替えなどは楽になりましたが、抱っこした時とかはお腹がでることがあるので、毎回気にかけてます!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!一歳頃にセパレートに変更されたんですね👀やっぱりお腹はでちゃうんですね🥺まだ使ったことないので一度買ってみます✨
- 1月19日

ゆきだるま
保育園行き始めた1歳からセパレートです。
暖かくなったらですかね。
女の子ならトップスが肩出しとかもあるので、基本的にキャミソール買ってます。
保育園用は数枚だけタンクトップです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!確かにキャミソール必要ですね✨まだ持ってないので早速買いに行きたいと思います🏃♂️
- 1月19日

ひまわり
2人とも自宅保育していますが、トイトレ始める2歳ごろまでボディ肌着着せてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!ボディ肌着派の方が多いですね✨トイトレの時期になったらセパレートが良さそうですね👀
- 1月19日

はじめてのママリ🔰
まだ1歳の子だけボディスーツを使っていますが、春からはセパレートタイプの肌着にします。
3月とか使うなら半袖がいいかもしれませんが、もう5月からはノースリーブのメッシュしか使いません😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!私も春からの肌着を迷ってたので一度セパレートも買って着せてみたいと思います☘️ノースリーブのメッシュ、ユニクロで買おうと思います✨
- 1月19日
ママリ
コメントありがとうございます!保育園はセパレートなんですね!!知らなかったです👀