※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子供部屋を施主支給で建築中ですが、皆さんはどのようなものを選びましたか。4.5畳の部屋において、Panasonicの高価なものと2000~3000円の安価な電気の違いはありますか。

今、建築中なのですが
子供部屋は施主支給です。

皆さん、どんなのつけられましたか?
4.5畳の部屋です。

Panasonicのような高いやつと2000~3000の安い電気ってやはり違いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

照明ですよね?
パナソニックの直径30cmの小ぶりのシーリング付けました。

パナソニックも他社の安いものも使ったことがありますが安いから壊れやすいとかは特に無かったですが
中に虫が入るのが嫌で一体型の物を探したらパナソニックであったのでそれにしました!

はな

寝室と子供部屋は楽天の2000円ぐらいのシーリングにしました😊