
4ヶ月の赤ちゃんの頭囲が大きいことについて、同じような経験の方の意見を聞きたいです。
頭大きめの赤ちゃんいらっしゃる方いますか?
4ヶ月で頭囲45cmとだいぶデカめで、身長66cm体重7.5kgと全体的にデカめではあります。
検診で引っかかって大きい病院に行って、超音波で見て水頭症ではないと言われたのですが念のためMRI撮りましょうと言われただ3月しか空いてないと😭それまで不安でして。
ちなみに私も頭囲大きめで成長曲線内だったけど、ギリギリだったみたいです。
同じように頭囲大きいベビちゃんいらっしゃればその後どうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれませんが💦
同じくうちの子も頭大きめと指摘されています。3か月で頭囲42.1で成長曲線内をギリギリで様子見しつつ、大きさによってはMRI検査になりそうです。
保健師さんに相談したところ、娘のいとこにあたる男の子も頭大きめだったので遺伝もあるのでは、と言われたのでママリさんのお子さんも遺伝じゃないかな?と思います。
ちなみに発達の遅れや吐き戻しが多いなどの症状はありませんか?水頭症の症状の例らしいですが…。
不安な気持ち、すごくわかります😢指摘された日から写真を撮っても、自分以外の人が抱っこして遠目から見た時に、頭が大きいかな?大丈夫かな?と不安になる一方なので…。お互い何もないといいですね

mkh0618
うちの子4ヶ月検診の時42.5cmで
頭囲大きめって言われました!
上の方が書いてあるように水頭症に当てはまる症状はありますでしょうか?🥲
10ヶ月検診時、うちの子は48cmで成長曲線大幅に超えましたが
それでも様子見でこの前1歳半検診ありましたが、そこで成長曲線内になってたので、多分遺伝だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一応超音波でお医者さんが見てくれて、水頭症ではないとは言われて…💦
でもあまりに大きいから腫瘍とかある可能性がなきにしもあらずだからMRI撮りましょうとなり🥲
大きめの子いて安心します🙏🏻
ちなみに運動的発達どんな感じでした?
頭が重そうでなかなか首がすわらなくて…
寝返ってはいるんですけど寝返っても顔が上がらず辛そうで。😅- 1月18日
-
mkh0618
そういう事だったんですね💦
うちの子、首座るのは早くて
2ヶ月くらいで首座って
寝返りは4ヶ月くらいにはマスターしてましたが、やっぱり頭重たいのかなかなかずーっと上げてるのは難しそうでした!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😢少し安心しました!ありがとうございます!
- 1月18日

はじめてのママリ🔰
かなり似ている状況だったのでコメントさせてください!!
息子も4ヶ月健診で頭囲44.8センチで大きめでした!体重身長も同じくらいです。
その時は体重身長も大きいからね〜と様子見になったんですが心配だったので7ヶ月健診に個人的に行って、やはり成長曲線を大幅に超えていたので(48センチ)大きい病院を紹介してもらいました!
そこでMRIも行い特に異常はないということで安堵しましまが定期的に経過をみてもらってます。
頭が大きいと成長が遅れることもあるみたいでその経過と引き続き頭囲も毎回確認してもらってます。
身体は比較的大きめから成長するにつれて標準に近くなってきたのですが頭が大きいため発達は遅めでした!
ずりばいくらいまでは標準かな?くらいだったのですが頭が大きくて重いので支えるのが大変みたいでなかなか腰がすわらずハイハイも遅かったです。
歩くのも1歳6ヶ月ギリギリでした!ほんとに見ていると、やる気が無くてとか慎重派でとかでは無く頭が重くて身体が追いついてなくて歩けないってかんじでした。
言葉も運動発達と繋がっているところが大きいらしく歩き始めたら沢山喋るようになりましたよ!!
ちなみに今1歳8ヶ月とかで頭囲52センチくらいあってずっと成長曲線は超えてます!
でもやっと周りの子に成長も追いついてきて頭囲のことも考えなくなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になる情報ありがとうございます…😭🙏🏻💕
そうなんですね、やっぱり頭が大きいと発達は遅めなんですか…
まだ首座り切ってないので腰座るのもとても遅そう。。
今でさえ頭が重くて体が追いついてないなって感じあります😢
遅くても結果歩けたり、言葉が出てこればいいのですが自分がその間不安になってしまいそうで🥲
うちもMRI何もないこと願います…
では特に1歳半検診とか引っかかってはない感じですかね?頭大きくてもMRI取ってれば頭囲オーバーしてても引っ掛からないんでしょうか?いくつも質問すみません💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
病院の先生は遅くなることもあるとおっしゃっていました!
ただ身体も支えられるくらい体重や体格がしっかりしてるとそんなに遅くならないのかもしれないです。
息子は生まれてから数ヶ月はかなり大きめだったのですが、だんだんと体重も平均となり身体に対して頭が大きかったです。(体重は平均でしたが頭の重さもあったと思うので結構細身に見えました!)
息子も保育園に通っているのですが1歳4ヶ月とかで迎えた保育園で歩けてないのが息子だけでやはり少し悲しいと思ってしまいました🥲
住んでる地域の1歳半健診の前に頭囲見てもらっている総合病院で1歳半で定期検診があって、(ちょうど1歳半の次の日くらいにいきました)10歩も歩けないくらい言葉もママくらいしか出ていませんでしたが「大丈夫だね〜言葉は2歳でも出ない子いるからね」と言われて次2歳で来てね〜ってかんじでした!
そのあと住んでる地域の一歳半健診に行きました!(1歳7ヶ月くらい)
頭囲はでかすぎてびっくりしてましたが既に総合病院で見てもらってMRIもやってますと伝えたら特に大丈夫でした!
発達も歩き出してから一気に成長したのもあって特に指摘とかはされなかったです!
言葉だけそんなに多くなかったので心配だったら2歳すぎに電話しますと言われてお願いしました🙇♀️
歩くのもまだ手をあげながら歩いてよちよちだったんですがこれからだよ〜と言われました。
いまは早歩きくらい歩けるようになりましたよ!!
1歳6ヶ月で歩けるようになるのが基準みたいなのでギリギリセーフというかんじでした💦
ちなみに歩くまでバイバイとか指差しとかもほぼできなかったんですが歩き始めたら一気にできるようになりました!!
色々心配になりますよね🥲
MRIで何もなければ、成長はみんなより少し遅いですが大丈夫です!いつかは歩くし喋るってほんとだなと思います☺️
MRIも吐き戻しとか出来てたことができなくなったとか無ければ基本大丈夫と先生も言っていました!
不安を取り除くためにもやりましょうって感じだったのでママリさんも息子さん元気なら大丈夫だと思います☺️- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、返信しそびれてました💦
とても参考になる情報をありがとうございます🥹
なるほどですね。ママリさんのお子さん、無事成長されていて何よりです!我が子もそうなること願います🙏🏻😢
不安を取り除くためにもMRI受ける方が安心ですね💦
ありがとうございます😢- 1月27日

💟💟💟
私の息子も4ヶ月検診時に頭囲43.0cm、身長67cmです。
頭囲のこと何も指摘されなかったですが、、成長曲線ギリギリです。。
また大泉門が狭くなってることで、大きい病院で一度診てもらうことになっています。。
頭の事なので発達に影響ないかとても心配です。。
-
はじめてのママリ🔰
うち上の子は確か43cmで指摘なかったですよ!成長と共にギリギリにならなくなっていきました😅と考えると我が家は皆頭がデカいのかもしれません。。
下の子は大泉門の開き方も気になると私も言われました💦
心配ですよね。今は発達問題ない感じですか?💦首座りや寝返りなど…- 1月27日
-
💟💟💟
お返事ありがとうございます!
私も小さい方ではないですし、
旦那は大きめなので、遺伝か〜と笑って考えてたのに、、、まさか笑い事ではないのか、、、と今心配です😵💫
首座りは4ヶ月前には座って
寝返りは5ヶ月半でできるようになったので、今のところ問題はなさそうです。。( i _ i )- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
問題無さそうですね🥹✨
私も遺伝かって同じ様に笑ってたらMRIと言われて心配になってしまいました😭
でも同じ様な方がいて少し安心しました💦
お互い何もないことを願います…🙏🏻- 1月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱり遺伝も関係あるんですかね…💦検診の時聞かれて、自分が大きかったこと知らず誰も大きくないと言ったのですが帰って実母に聞いたら私めっちゃデカかったらしくて。吐き戻しは上の子も多かったので体質かなと思ってましたが下の子も結構多いです🥲
ちなみにママリさんのお子さん首座りと寝返りどれくらいでされましたか…?
うちの子寝返りは最近したのですが、頭が重いせいか首がまだ座りきらなくて🥲
はじめてのママリ🔰
4か月後半で寝返りしました!ちなみに吐き戻しはほぼない子なので、症状的に見れば水頭症の可能性はないので大丈夫とは思うんですが…やっぱりずっと不安です。腫瘍とかでなく遺伝的に頭が大きい子だといいですね、やっぱり頭や脳のことは心配が大きいですよね
はじめてのママリ🔰
すごい今さらのコメントですみません💦
私の子、今日の検診で頭が43.9センチと大きめの指摘が続いているので来月MRI検査となりました😢成長曲線の真上です…。
ただ同じく不安ですよね、っていうだけです…すみません💦
はじめてのママリ🔰
とんでもないです、コメント嬉しいです🥹
うち上の子43cmで引っ掛からなかったのですが、MRIになるんですね😢男の子だからかもですが💦
ちなみに身長体重も大きめちゃんですか?
はじめてのママリ🔰
身長63.9で、体重は6.84でした💦どれも成長曲線の真ん中なのに、頭だけが曲線の上の線ギリギリだからでしょうね😢全部がそうなら引っ掛からなかったのかな…
ちなみに一歳までにMRIを撮った方がいいとのことで、それなら早めがいいかなと思って最短予約の来月中旬にしました。
ママリさんの方は3月ですよね、検査まで不安ですよねー😢
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません!うちもうすぐなのですが、結果どうだったか差し支えなければ教えてもらえると助かります🥲