※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

癌かもしれないと言われた。年齢的に可能性は低いそうだけど、現時点で…

癌かもしれないと言われた。
年齢的に可能性は低いそうだけど、現時点では怪しそう。

産後すぐにチョコレート嚢胞が再発して、しばらくジェノゲストを飲んでたけど全然効かなかった。
先月かかりつけに行ったら、大きくなってるから手術適応だねとだけ言われて
紹介先の病院に行ったら、悪性の疑いありだから手術しましょうだって…。
これからいろいろ検査して、手術できるのは早くても3月か4月らしい。
腫瘍のせいなのか明らかにお腹が出てきたし、締め付けが辛くて普段着が着れない。抱っこ紐もつけられない。

どんどん体調が悪くなって、子どもを抱っこできないことも多くなった。
ここ数日は歩くのがやっとな有り様。
まだ小さい我が子が泣いているのにかけつけられない。お世話も遊びも満足にできてない。
繁忙期の夫になにもかも手伝わせていることへの罪悪感。

市に紹介された産後ヘルパーは登録してるけど、何をお願いするにも母子が在宅でさらに同室にいないとだめ。
そして他の家族が在宅だと使えないんだって。うちの夫はフルリモートだから詰んだ。

痛みで何もできないのに3ヶ月もこのままなの?
来月には息子の手術が控えてるけど、この状態で付き添い入院できるのかな。
4月には保育園に入っちゃうのに、一緒にいられる最後の数ヶ月がこんなになるなんて…
というか復職はできるのだろうか。
なるべく明るく振る舞ってはいるものの、全てにおいて不安しかない。

でも悪化する前に子どもを産めてよかった。
兄弟は作ってあげられないかもしれないけど、父と母が沢山かわいがるね。
復職する前でよかった。
復職したらこの状態でも一人で業務を回さないといけなかった。
あとは、医療保険入っててよかった(笑)

あまりネガティブにならずに過ごしたいけど、痛みがひどくてどうしてもどんよりしてしまう。
日に日に悪くなっているから、3ヶ月後なんて起き上がれなくなってるんじゃないだろうか。
明日の体調はどうかな。また一日中辛いのかな。
明日が来るのがちょっと怖い。

コメント