
毎晩の歯磨きが苦痛で、泣き叫んで磨かない状況について対策はありますか。
毎晩の歯ブラシの時間が苦痛です。
歯磨きの時間になると泣き叫び磨きません。
磨かせるのに20〜30分かかります。
これが毎日で本当にストレスになります😥
何かいい対策ありますか?
- ひぃ👦👼(4歳10ヶ月)
コメント

かりん❁
4歳のお子さんですか?
歯磨きのどこらへんが嫌なんですかね??
仕上げ磨きが嫌なのか、歯磨きが面倒なのか??
うちの4歳は2歳ごろから歯磨き後のキシリトールラムネを楽しみにしています。
もう試したかもしれませんが💦
あとは、磨き残しが赤く染まる歯磨き粉は楽しんで磨きます😂
別角度で、感覚過敏で歯ブラシの刺激が嫌とかなら歯ブラシを変えてみるとか??

はじめてのママリ🔰
携帯でYouTubeの歯磨きの歌ながしながら磨いたら磨かせてくれるようになりました‼️最初は携帯みせながらで、徐々に私が歌うだけでも磨かせてくれるようになっていきました🙆♀️
-
ひぃ👦👼
試しましたが効果がありませんでした😂
- 1月18日
ひぃ👦👼
歯磨き自体が嫌みたいです💦
ラムネは2歳〜試してますが、3歳になる頃からやめました💦
今はどうかわからないので試してみます💦
保育園ではきちんとするのでただ単に嫌なだけだと思います😂
かりん❁
保育園では大丈夫なのですね!
それなら歯磨きをしないとどうなるのか再度伝えた上で、やりたくないならやらなくて良いと突き放してみるのも手かもしれませんね😫
虫歯になること、虫歯になったら歯医者で歯を削ること、歯を削るのは痛いこと、なくなった歯は戻らないこと、そうなっても痛いのはママじゃなくあなたです、どっちが良いか考えて自分で決めてくださいと💦
うちの子は結構効果ありますが、お子さんのタイプ的にはどうでしょうか?
かりん❁
歯医者には通っていますか?
通っていないなら連れて行くと良いと思います💡
うちはフッ素塗りに定期的に行きますが、フッ素以上のことは絶対嫌なようで、真剣に磨くようになりました。
ひぃ👦👼
通っています!
歯の表面を磨いたりするのは良くて歯磨きが嫌らしいです😂
歯医者好きなのでそれも困っています😂