※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳7カ月で熱性痙攣を起こしたお子さんはいますか?初発が遅いと不安です。

熱性痙攣の初発が3歳半以降だったお子さんいますか?
長女が3歳7カ月で熱性痙攣を起こし、複雑型の診断です。

ちょっと初発にしては遅いと言う話で、不安です…

コメント

mii

息子が3歳1ヶ月で無熱性痙攣、3歳7ヶ月で熱性痙攣起こしました。
そのあとも何度か無熱性痙攣起こして熱性痙攣も起こして脳波の検査をしましたが異常は見られず
乳幼児けいれんと診断され
先月に脳波を撮ったら異常が見られ熱性けいれんプラスと診断されました。

  • ままり

    ままり

    無熱性痙攣がさきだったんですね!
    熱性けいれんプラスとはどんな診断なのですか…?

    てんかんへの移行の話などはありましたか?
    質問ばかりですみません🥲

    • 1月18日
  • mii

    mii

    そうなんです😓

    名前の通り熱性けいれんになにかしらプラスされた感じです😣
    なのでうちは熱性痙攣と無熱性痙攣があるのでその診断になったようです!

    てんかんへの移行の話はないですが薬は抗てんかん薬を毎日飲んでいます。

    大丈夫ですよ🥹

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね
    教えていただいてありがとうございます🙇🏻

    • 1月18日