※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

神棚やお守りの向きについて、北向きは避けるべきと聞いたが、具体的にどの方角に置けば良いのか教えてください。現在は北東に置いていますが、うまくいかないことが続いています。

今日神社に行ってお守り、神棚ってどの向きに置いた方がいいですか?と聞いたら、お守り、神棚は北に向けなればいい。北に向けないでと言われたのですが、北に向けないでとは北向きに置いたらだめということですか?言葉の意味が理解できなくて、どこに何向きに神棚を置けばいいのでしょうか?
今北東に神棚を置いてますが、なんかうまくいかないことが続いてて教えてください。

コメント

ぽにぽに

北が正面にならないように設置するのだと思います。なので北に神棚を設置して御札とかの正面が南を向く感じだと思います。もしくは西に設置して東側が正面になるようにだったかと。拾い画ですがこんな感じに私は設置しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかりやすいです!!助かります!!ありがとうございます♪

    • 1月18日