
コメント

退会ユーザー
わたしもそれくらいでなりました😱
最初はカツオ昆布から自分で出汁を作ることやコショウ七味だけの味付けの食事制限を勧められました💦毎食写真も撮影してがんばりましたが、8ヶ月からは数値悪くて、、、お腹へのインスリン自己注射になりました💉
わたしの体重増加は5キロくらいで、フルタイム勤務や残業もしていたので、ストレスと先祖の誰かの遺伝要因が主だと言われました。
出産した翌朝、いきなり治りました😂朝ごはんから普通にがっつり食べてOKになり、あっけなかったです😅その後の保険加入とかも、妊娠糖尿病は特に大丈夫です!
でも妊娠糖尿病になった場合、通常の人より7倍将来糖尿病になる確率が高いらしくて💦
それ以降は、普通の人と同じような食事や間食もしないようにしてます🥹必ずカロリーと糖質チェックしてます。人よりインスリン少ないタイプだとわかったので。

退会ユーザー
(補足)
家族と違うメニュー食べてます🥺でもこないだ検査したら血管がめちゃくちゃ綺麗で丈夫だと言われましたし、年齢も10歳若く思われること多いです✨ポジティブに頑張ってください!

みー
産後境界型でしたー!
2人目は2ヶ月は引っかかって1年検査はセーフでした!
-
はじめてのママリ💐
コメントありがとうございます!
産後2ヶ月でhba1cの値とかどうでしたか?😢
一年たてば戻るんでしょうか、、、
それとも2ヶ月で引っかかってからは食生活気をつけたり糖質制限されてましたか?😔- 1月17日
-
みー
ヘモグロビンは妊娠中以外ひっかたことないです!
でもギリギリセーフくらいでした😂
食生活は気をつけてなかったです笑- 1月17日
-
はじめてのママリ💐
ありがとうございます😊
2ヶ月で引っかかったときの食後、食前血糖値は結構高かったですか?
色々聞いてごめんなさい🙇♀️
差し支えなければ教えてください🥺
一年かけて戻る人もいるみたいですよね😳そのタイプだと思いたいです…。- 1月17日
はじめてのママリ💐
コメントありがとうございます。
インスリンは妊娠中のお話でしょうか??
私は妊娠中は食事制限のみだったのですが…
産後の検査はいかがですか?
はじめてのママリ💐
産後3ヶ月後の検査で引っかかってしまって🥹
産後普通の食事に戻しただけなのに辛すぎます🙀
退会ユーザー
あ!😱申し訳ありません💦「産後」をよく見てなかったです🙇🙇🙇💦
インスリンは妊娠後期です🙇
産後は、検査して引っかかることは無かったです🙇
ただ、看護師さんや栄養士さん達から気をつけてって言われたことを肝に銘じて、妊娠前の食事はしてないです🥺
妊婦になった途端「普通の食事」でも症状が出たわけだし、体質的に危ないんじゃないかなと思っていて、料理本に載ってるような普通の調合の料理は控えてます💦
塩分も悪いから、基本いまでも良い油&コショウ味付けのドレッシングとかで、、、🙇
世間一般の普通の食事って、カロリーや糖質よく計算したらかなりヤバイって分かったので、それも検査結果に影響あるかもです😱💦
はじめてのママリ💐
いえいえ!貴重な体験談ありがとうございます🥳
確かに、気をつけてねとは言われましたが爆食しなければ大丈夫だよって言われたので調子にのっていました😩
確かにカロリー高いの多いなって血糖値測定しながら思ってました❗️
妊娠中なんかは本当にヤギ生活で120以下を保っていてご飯なんてほんのお寿司のシャリくらいの量で、鍋生活ばっかりでした😭
極端な食制限も反動になっているのかなと思います…😭
退会ユーザー
白米はあまり満腹にならないですよね😱ケロッグの「オートミールごはん」という商品は、調理したら1食30gでも満腹になりやすかったですよ✨あとカリフラワーの粒粒をご飯の代わりにしたチャーハンも少々たくさん食べても大丈夫だから、おすすめです。頑張ってください☺️
はじめてのママリ💐
ありがとうございます😊
妊娠中はそのような食事で120以下だったんですけど、、
出産したのにまた我慢我慢の日々かぁと思うと気が遠くなります😵💫💦
落ち込みますが数値改善がんばります❗️