※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家が近い方に質問です。どのくらいの頻度でご両親に預けていますか?ご両親は預けることに対してどう思っていますか?

実家が近くにあってご両親に預ける機会がある方に質問です!
どのぐらいのペースで預けていますか?
ご両親はウェルカムですか?仕方なくですか?
みなさんどんな感じなのか知りたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家が近くにありますが、1番上の娘は毎週末泊まりに行ってます😃

ご両親が孫に会うのが元気の源と言われてるので遠慮なく預けちゃってます✨

Sapi

ウェルカムなのでよく預けてます☺️
月1は確定で旦那とゆっくりするのに1日預かってもらい、
あとは何か必要があればすぐお願いしてます☺️🙌

どちらかと言うとあとは預けて…ってより
母も一緒に出かけて私が買い物の間に見ててもらうとかも多いので
娘だけを置いていく、ってのは病院とかそうゆう用事が多いですが
快く預かってくれるので気軽にお願いしてます🫶

はじめてのママリ🔰

実家、義実家ともによく預けてます!

特に義母はお仕事がおやすみの日は必ず連絡をくれてぜひ遊ばせてくれないかな?と月に2.3回は1日預かってくれています!
預かるよ!とかでなく遊ばせてほしいと言っていただけてもう逆に遊んでくれてありがとうございます!!といつも感謝しています🥲

実家は私がどうしても仕事休めなくて子供が体調悪い時とかによく預かってくれていますが割とウェルカムで孫に会えるのを喜んでいます!
なんなら病院連れてくから朝お迎え行くね!と朝から張り切ってくれています笑

ちゃす

私は義実家が近くですが、夫と2人で出かけたい時、私が体調不良で面倒みられない時に基本的に預けてます!数えられるくらい少ないですが、月に1回くらいに義実家へ行ったり我が家に来てくれたりがあります!
義実家も実家もウェルカム タイプです!