
コメント

はじめてのママリ🔰
全く全く全く同じ悩みです😢😢

ma
うちはまだ意地悪しますね😅
でも、妹の方も自分が悪いのに泣いて兄のせいにする…という対抗手段をとるようになりました😂
妹も5歳になるとはっきり抵抗できるようになるので、もう放っておいてます笑
小さいうちは危ないこともあるので、私も妹ばかりになってましたよ💦ただ、妹が悪い場合もあるから、なんで意地悪したのかは聞くようにしてました🤔
兄妹ってずっとこうだろうなぁ…とは思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
妹もすぐに泣くと言う
技は身につけたようです😅
下らやはり賢いです😅
気長に見守ります🥺✨- 1月17日

はじめてのママリ🔰
二人で遊んでるときとかに上の子を
褒めたり、ねえね優しいね、
ねえねと一緒だと楽しいね
とか持ち上げてました😂
喧嘩するときもありますが
仲良いときに上の子褒め倒してます!
-
はじめてのママリ🔰
持ち上げ作戦!いいですね✨
今も少しやってますが
足りてないかもです!笑
ありがとうございます🥺✨- 1月17日

ママリ
お母さんが変わらない限り、変わらないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりゆっくり変わっていこうと思います✨✨
- 1月17日

はじめてのママリ
同じ悩み以前したらコメントにはうちはそんな事ない、思いやりもしっかりありますのコメントばかりでしたのでこちらを見つけて嬉しいです😭✨うちも本当意地悪です🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
見つけていただいて嬉しいです🥺
お友達には意地悪なんてしないんです。
しかし、妹は毎日一緒にいるし
なかなか分かり合うのは難しいのか...
私自身も3つ下の妹がいますが
喧嘩は凄くしてました😅
今は大人で2人とも仲良くしてますが笑
難しい問題ですよね🥺- 1月17日
はじめてのママリ🔰
お互い気を張りすぎずに
頑張っていきましょう🥺✨✨