
新築戸建ての固定資産税減額措置について、完成年月日を確認する方法を教えてください。土地家屋調査士やハウスメーカーに問い合わせれば良いでしょうか。
新築戸建ての固定資産税減額措置について
来月2月28日に今建てている戸建ての決済と引き渡しがあります。
先日税務署から、固定資産税減額申告書?が届いたのですが、
令和7年1月1日時点で家屋が完成か未完成かで固定資産税が今年かかってくるか来年からになるのか変わると記載がありました。
ですが、今家が完成してるのか未完成なのか不明です。。
表題登記もこれからです。
この場合、完成年月日はどこで確認するばわかりますか😖??
委任する土地家屋調査士さんか、ハウスメーカーに問い合わせたらいいんでしょうか🤔🙌?
- R(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
引渡しされてないのであれば未完成ということではないでしょうか?
うちも引渡し2月でしたが、その年は家屋の固定資産税はかかりませんでした!
ハウスメーカーの担当の方に聞いてみてもいいと思います🙂↕️
R
そうなんですね😳👏今年かからない方がありがたいので未完成であってほしいのですが、、笑
ハウスメーカーの担当さんに聞いてみます🙂↕️
はじめてのママリ🔰
土地の分は払わないといけないですけどね🥹笑
どうせなら未完成でありますようにー!🥹
R
調べたら、土地のみだと固定資産税かなり高くなるんですね、、
はじめてのママリ🔰
そう言われてみればそうだった気がします😇
建物たってからのほうが軽減措置されて安くなりました😂
じゃあ完成してなきゃですね🥹