
生後7日目の赤ちゃんに、いつミルクの量を増やすべきか教えてください。現在は30mlしか出ず、80mlを与えています。
生後7日目です。
産院から、2w検診までは、80〜100ml /回を目安に飲ませてねと言われています。
今は搾乳機で左右5分づつ絞ってトータル30mlほどしかでません。
そのため、ミルクを追加して飲ませてます。
お腹が空いて起きて泣くのがあまりないので、いつ増やしたらいいのかわからず、とりあえず80mlづつしか飲ませてません。
これを90とか100に上げるタイミングってどういう時なんでしょうか…💦
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
足りてなければ泣いたりするので、そうしたら足せば大丈夫です👌
逆にあげ過ぎの時は吐き戻しが多くなるので、そしたら一旦減らしてみたりなどして、赤ちゃんの様子を見ながら調整する感じです☺️
ママリ
コメントありがとうございます。
なるほど、あげ過ぎると吐き戻したりしますもんね💦
しばらくこのままの量で様子を見ようと思います😃